秀次事件で、最上義光(原田芳雄)は謹慎、浅野長政はちっ居、政宗(渡辺謙)も上洛を命じられた。政宗は秀吉(勝新太郎)に「秀次の謀反に加担した罪は濡れ衣だ」と主張するが、聞き入れられず流罪が決定。覚悟を決めた政宗だったが、ある夜、徳川屋敷の門前に立てられた奇怪な高札をめぐって事態が一転。高札を巡って家康(津川雅彦)が秀吉を巧みに説得し、おかげで、政宗はかろうじて流罪を免れることができる。