検事・鬼島平八郎(濵田雅功)の活躍で、秘書の坂下(風見しんご)による大橋議員(細川茂樹)の殺害は阻止された。伊智地検の面々は、大橋の受け取った裏金が幹事長の橘寛二(松方弘樹)に流れているのを証明しようと捜査を開始する。 依然、大橋は意識不明のままであるため、目を覚ましたらすぐに話が聞けるようにと交代で病室を見張ることになった。だが、橘や敷島検事正(石橋凌)とつながっていたことがわかった真紀(内田有紀)だけは蚊帳の外である。 しかし、小百合(西山茉希)による坂下の聴取が始まった直後、伊智地検に敷島率いる東京地検特捜部が乗り込んでくる。敷島は大橋議員による収賄事件は自分たちが捜査すると一方的に宣言し、伊智地検から事件を奪ってしまう。さらに、坂下の聴取を行なう検事として選ばれたのは、真紀だった。真紀は、坂下が個人的な動機で殺人に及んだとして事件を処理しようとする。 事件を奪われた伊智地検の検事たちが意気消沈する中、意識不明だった大橋がついに目を覚ます。ところが、大橋は姿を消し行方不明になってしまう。敷島は真紀に向かって、どんな汚い手段を使ってでもこの件を解決し、橘のバックアップで政界入りすると宣言した。 一方、鬼島たちが必死の捜索を開始した矢先、大橋の妻と娘がお忍びで伊智にやってくる。妻子の思いを痛感した鬼島と事務官の越中(濱田岳)は、藤波支部長(松重豊)が手に入れた情報から大橋の居場所を探り当てる。橘が自分を殺そうとしたことが信じられない大橋に向かって、鬼島は橘に電話して真意を確かめてみろと勧める。橘が大橋に告げ