検事・鬼島平八郎(濵田雅功)の活躍で明らかになった裏金事件だが、地元選出の議員・大橋はじめ(細川茂樹)が自分一人の責任であると自供したせいで、決着がつこうとしていた。だが、鬼島はどうしても納得がいかない。 また、病に倒れて伊智地検を去った木戸検事(田山涼成)も、見舞いにやってきた鬼島と小百合(西山茉希)、事務官の越中(濱田岳)に向かって、事件はまだ終わっていないと言い、思わぬ可能性を示唆した。 「敵は検察内部にいる可能性が」 木戸の言葉を受けて、真紀(内田有紀)に疑いの目を向けた小百合は、越中とともに真紀を尾行する。真紀が会っていたのは、あの敷島検事正(石橋凌)だった。2人は一体どんな関係なのか? 疑問に思った小百合と越中は、真紀の部屋に忍び込み、証拠を探そうとする。そんな小百合と越中に対し、支部長検事の藤波(松重豊)は、鬼島から取り上げた木戸の捜査ノートに記されていた意外な事実を伝える。敷島は検事正という立場を利用して政治家の汚職事件を立て続けに不起訴にしていたというのだ。それを聞いた小百合は、真紀が敷島の不正に加担しており、大橋を起訴することで誰かを守ろうとしているのではないかと考える。 一方、鬼島はひょんなことから取調べを担当することになったスリ犯・新村慶子(片瀬那奈)の押収品の中から、一枚の写真を発見していた。そこには、なんと、優明党の幹事長を務める橘寛二(松方弘樹)が、大橋の秘書・坂下保(風見しんご)と密会する様子が写されていた。刑事の和久井(小沢仁志)によれば、この写真の持ち主だった男は政界スキャ