Chibi Maruko-chan is a shōjo manga series by Momoko Sakura, later adapted into an anime TV series by Nippon Animation, which originally aired on Fuji Television from January 7, 1990 to September 27, 1992. The series depicts the simple, everyday life of a little girl nicknamed Maruko and her family in suburban mid-seventies Japan. The series is set in the former city of Shimizu, now part of Shizuoka City, birthplace of its author.
Aliases
主人公・さくらももこは、山口百恵ちゃんと漫画が大好きな小学3年生。小さいので"ちび丸"に女の子だから"子"を付けて"ちびまる子ちゃん"と呼ばれている。おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、お姉ちゃんの6人家族で静岡県清水市に住んでいます。
学校では、親友のたまちゃん、学級委員の丸尾くんとみぎわさん、お坊っちゃんの花輪くん、ハマジ・ブー太郎・関口のB級トリオなど、楽しい友達が一杯。優しくてちょっとおっちょこちょいなまる子の、ほのぼのとした日常生活を楽しく、面白く、時に切なく描いた心温まるアニメーションです。
《櫻桃小丸子》(日語:ちびまる子ちゃん,羅馬音:Chi-bi Maruko )是日本一部著名動漫,原作者為櫻桃子(日語:さくらももこ),櫻桃子同時亦是主角的名稱。本作品是以作者的童年(1974年)生活為藍本的故事,其中一事一物均充滿著70年代的懷舊氣息。故事圍繞著小丸子以及其家人和同學展開,有關於親情、友誼等,或是一些生活小事,但當中有笑有淚,令人回想起童年的稚氣。