All Seasons

Season 1

Season 2017

  • S2017E01 2017年10月28日放送

    • October 28, 2017

    先輩として負けられない戦いに意気込むオーバーエイジ枠の笑い飯・西田。一方、守谷日和は得意の「顔」のお題のいすに座りたい、と優勝を狙う姿勢を見せる。彼らを前にジュニアは、「俺も入りたい」と興奮する。

  • S2017E02 2017年11月25日放送

    • November 25, 2017

    漫才に定評がある学天即やマルセイユをはじめ、R-1ファイナリストのヒューマン中村や中山女子短期大学が参戦。オーバーエイジ枠には芸歴27年の矢野・兵動の矢野が、“パイセン”の意地を見せるべく登場する。

  • S2017E03 2017年12月26日放送

    • December 26, 2017

    M-1グランプリファイナリストのさや香、モンスターエンジン、おいでやす小田ら若手実力派芸人が参戦。オーバーエイジ枠には芸歴35年のジミー大西が登場。ジュニアは、座王に輝いたらあるものを用意すると約束する。

Season 2018

  • S2018E01 2018年1月27日放送

    • January 27, 2018

    千原ジュニアが考案した「新感覚お笑い番組」が誕生。芸人たちがお笑いの即興力で競いあう。面白さと瞬発力が試される真剣勝負が見ものだ。今回も、下剋上を狙って熱いバトルが繰り広げられる。

  • S2018E02 2018年2月24日放送

    • February 24, 2018

    芸歴38年のちゃらんぽらん冨好が、オーバーエイジ枠として参戦。初っ端にベテランの冨好は、番組始まって以来の戦略を見せた。また、スーパーマラドーナ・田中の行動に、ジュニアがまさかの突っ込みをする。

  • S2018E03 2018年3月31日放送

    • March 31, 2018

    過去5回の優勝者と準優勝者を集めた座王チャンピオン大会。笑い飯・西田、かまいたち・山内ら賞レース常連組をはじめ、人気も実力も折り紙付きのモンスターエンジン・西森、スーパーマラドーナ・武智が参戦する。

  • S2018E04 2018年4月9日放送

    • April 9, 2018

    お笑い十種競技「座王」が月曜深夜のレギュラー番組になった。東京進出を果たしたかまいたちがまたも登場し、ほかにも人気芸人が参戦。さらに若手実力派芸人、THIS IS 岡下や蛙亭・岩倉美里にも注目だ。

  • S2018E05 2018年4月16日放送

    • April 16, 2018

    上方漫才大賞で新人賞に輝いた祇園が参戦。さらに、先週から勝ち残ったかまいたち・山内健司やアインシュタイン・稲田直樹ら実力派芸人も登場。また、先週の座王、蛙亭・岩倉美里が2連覇を目指す。

  • S2018E06 2018年4月23日放送

    • April 23, 2018

    チャンピオン大会でも優勝経験のある笑い飯・西田が参戦。先週から勝ち残ったかまいたち・山内や、土肥ポン太ら実力派芸人も登場。また、オーバーエイジ枠のまるむし商店・東村雅夫が斬新な物ぼけを披露する。

  • S2018E07 2018年4月30日放送

    • April 30, 2018

    チャンピオン大会でも優勝経験のある笑い飯・西田が参戦。先週から勝ち残ったかまいたち・山内や、土肥ポン太ら実力派芸人も登場。また、オーバーエイジ枠のまるむし商店・東村雅夫が斬新な物ぼけを披露する。

  • S2018E08 2018年5月7日放送

    • May 7, 2018

    中高生に大人気のフースーヤが参戦。また、ザ・プラン9のヤナギブソンやスーパーマラドーナ、吉田たちなど実力派芸人が登場。そして、オーバーエイジ枠は吉本の最終兵器ジミー大西が、前回の雪辱を果たすべく挑む。

  • S2018E09 2018年5月14日放送

    • May 14, 2018

    シャンプーハット・こいでが参戦。前回優勝のヤナギブソンやスーパーマラドーナの参戦で、座王争いが激化。また、オーバーエイジ枠の吉本一のギャガー、FUJIWARA原西が爆笑のギャグや大喜利を披露する。

  • S2018E10 2018年5月21日放送

    • May 21, 2018

    ギャグを1億個持つと宣言するFUJIWARA・原西とトット・桑原が、メロディに歌詞をつけ、どちらが面白いかを競う。リズムネタを得意とする原西と、ボイスパーカッションができる桑原の勝負の行方に注目だ。

  • S2018E11 2018年5月28日放送

    • May 28, 2018

    若手注目株の霜降り明星が参戦。トット・桑原、前回座王のヒガシ逢ウサカ・今井将人など新進気鋭の若手芸人も登場し、座王争いが激化。オーバーエイジ枠には、座王史上最年長のちゃらんぽらん・冨好真が登場する。

  • S2018E12 2018年6月4日放送

    • June 4, 2018

    若手注目株の霜降り明星とさや香が参戦。また、ネイビーズアフロと藤崎マーケット・田崎佑一が初出場し、即興芸に挑む。そして前回の座王、ちゃらんぽらん・冨好真が座王史上初の2連覇を目指す。

  • S2018E13 2018年6月11日放送

    • June 11, 2018

    「人志松本のすべらない話」でブレイクし、千原ジュニアと同期のチャンス大城が参戦。現在無敗の笑い飯・西田や藤崎マーケット・田崎佑一といった歴代座王も出場。また、先週の審査員、お~い!久馬が特別参戦する。

  • S2018E14 2018年6月18日放送

    • June 18, 2018

    現在無敗の絶対王者、笑い飯・西田が参戦。その西田を止めるべく藤崎マーケット・田崎佑一やアインシュタイン・稲田直樹ら歴代座王も出場。また、オーバーエイジ枠には吉本の最終兵器、ジミー大西が参戦する。

  • S2018E15 2018年6月25日放送

    • June 25, 2018

    藤崎マーケット・田崎佑一やアインシュタイン・稲田直樹といった歴代座王が参戦。田崎は座王史上初の2連覇を目指す。トット・桑原雅人やスマイルといった若手実力派芸人も参加し、座王争いが激化を見せる。

  • S2018E16 2018年7月7日放送

    • July 7, 2018

    麒麟・田村裕が初参戦し、人気芸人の即興力に注目が集まる。また、天竺鼠・川原克己やアインシュタイン・稲田直樹といった実力派芸人も登場。そして、オーバーエイジ枠にはトミーズ健が現れる。

  • S2018E17 2018年7月14日放送

    • July 14, 2018

    プラス・マイナスがコンビで初登場。麒麟・田村裕や天竺鼠・川原克己といった実力派芸人も参戦する。そして、オーバーエイジ枠にかつみ・さゆりのかつみが現れ、若手芸人の下剋上の阻止を図る。

  • S2018E18 2018年7月21日放送

    • July 21, 2018

    絶対王者、笑い飯・西田が登場。前回連勝記録がストップし、Mr.座王がゼロから再始動する。天竺鼠・川原やプラス・マイナス・岩橋ら実力派芸人も参戦。オーバーエイジ枠にはかつみ・さゆりのさゆりが控える。

  • S2018E19 2018年7月28日放送

    • July 28, 2018

    Mr.座王、笑い飯・西田幸治が座王史上初の2連覇に挑む。天竺鼠・川原克己やセルライトスパ・大須賀健剛といった歴代座王も参戦。そして、オーバーエイジ枠には吉本の最終兵器ジミー大西が控えることに。

  • S2018E20 座王チャンピオン大会 2018年8月4日放送

    • August 4, 2018

    Mr.座王、笑い飯・西田幸治を筆頭に歴代座王たちが集結し、ハイレベルな熱戦を展開。FUJIWARA・原西孝幸、天竺鼠・川原克己、アインシュタイン・稲田直樹といった実力派芸人もグランド座王のいすを狙う。

  • S2018E21 2018年8月11日放送

    • August 1, 2018

    2017年M‐1王者、とろサーモンが座王に殴り込む。FUJIWARA・原西ら豪華プレイヤー陣に審査員・星田は興奮。また、過去5回出場するも連敗中で今回こそはと意気込む木崎。大喜利では、星田がまさかの判定を下す。

  • S2018E22 2018年8月18日放送

    • August 18, 2018

    最初のいす取りゲームで座れなかったのは、2回目の出場となるとろサーモン・村田。覚悟を決め、モノマネを得意とする霜降り明星・せいやを指名。村田は最初の勝負に全てを懸け、勝負の行方に注目が集まる。

  • S2018E23 2018年8月25日放送

    • August 25, 2018

    レイザーラモンが初登場。「フォー」や「あるある」以外の即興力に注目だ。とろサーモンや霜降り明星といった実力派芸人も座王のいすを狙う。また、オーバーエイジ枠として吉本の最終兵器、ジミー大西が参戦する。

  • S2018E24 2018年9月1日放送

    • September 1, 2018

    コンビのどちらかは優勝したいアキナ、一度座王になってから負け続けているヒガシ逢ウサカ・今井、芸人としての箔をつけたいともみちゃんズら若手が闘志を燃やす。また、見取り図・盛山はいつもとは違う戦略で挑む。

  • S2018E25 2018年9月15日放送

    • September 15, 2018

    今、東京で旬なコンビのコロコロチキチキペッパーズが初登場。さらに、今話題のひょっこりはんも登場。最初に座ることができなかったアインシュタイン・稲田は、相方・河井を指名し、コンビで大喜利対決を行う。

  • S2018E26 2018年9月22日放送

    • September 22, 2018

    スリムクラブ・真栄田が登場。戦わずして座王になった異例の経歴を持つセルライトスパ・大須賀は、そのせいかチャンピオン大会には出場できなかったため、今回は戦って座王を勝ち取るべく闘志を燃やす。

  • S2018E27 2018年9月29日放送

    • September 29, 2018

    Mr.座王の笑い飯・西田が心機一転優勝を狙う。比叡山で修行をしてきたと言うミサイルマン・岩部は「武将様」として仕上げてきた。オーバーエイジ枠はシャンプーハット・こいでと次長課長・井上だ。

  • S2018E28 2018年10月6日放送

    • October 6, 2018

    2回目の出場となる次長課長・井上は前回の雪辱を果たすべく奮闘。笑い飯・西田は今回も座王を狙う。モンスターエンジン・西森とプラス・マイナス・岩橋によると、過酷な即興力バトルは私生活にも影響するようだ。

  • S2018E29 2018年10月13日放送

    • October 13, 2018

    エハラマサヒロ、アイロンヘッドが初登場。副鼻腔炎で右の耳が聞こえにくいモンスターエンジン・西森と、1カ月前から入っていた歯医者の予約をキャンセルしたと明かした笑い飯・西田、共に満身創痍で座王に挑む。

  • S2018E30 2018年10月20日放送

    • October 20, 2018

    出場2回目のエハラマサヒロは、前回座王の厳しさを痛感した。モンスターエンジン・西森、クロスバー直撃・渡邊、アインシュタイン・稲田、そしてグランド座王に輝いた天竺鼠・川原も虎視眈々と優勝を狙う。

  • S2018E31 2018年10月27日放送

    • October 27, 2018

    南海キャンディーズ・しずちゃんが初登場。ニッポンの社長・辻は、前回の放送ですべったことをSNSで拡散され、このままでは地元に帰れない。頭脳戦で座王を目指すネイビーズアフロは、先輩・山名の弱点を暴露する。

  • S2018E32 2018年11月3日放送

    • November 3, 2018

    ツートライブ・周平魂がぼけるも千原ジュニアに一蹴される。いつもは強気な態度を見せないロングコートダディ・堂前が、まさかの優勝宣言をする一方で、パーティーパーティー・きむきむは謙虚な姿勢を見せる。

  • S2018E33 2018年11月10日放送

    • November 10, 2018

    46勝2敗という恐ろしい戦績を残し、後輩から鬼と呼ばれるようになった安定感のある笑い飯・西田。そんな西田が推す若手芸人、コウテイは、前回の出演で勢いが空回りし、ジュニアや審査員を切れさせてしまった。

  • S2018E34 2018年11月17日放送

    • November 17, 2018

    初登場となるのは女と男、span!の2組。番組開始以来、スケジュールを仮押さえされていたというspan!は満を持しての参戦だ。5回目の登場となる馬と魚は、養成所時代に木村祐一に大喜利を認められたという。

  • S2018E35 2018年11月24日放送

    • November 24, 2018

    初登場のジャルジャル・後藤は「すごく気合入って、間違えて読売テレビ行った」と冒頭からジャルジャルらしさ全開。チャンピオン大会にも出場し、実力はお墨付きの藤崎マーケット・田崎は真面目に意気込みを語る。

  • S2018E36 2018年12月1日放送

    • December 1, 2018

    ミサイルマン・岩部とジャルジャル・後藤は冒頭から千原ジュニアと会話がかみあわない。絶好調の藤崎マーケット・田崎に比べ、トット・桑原は不調だと苦笑い。久々の参戦、中山女子短期大学はある近況を明かす。

  • S2018E37 2018年12月8日放送

    • December 8, 2018

    座王常連のミサイルマン・岩部は武将キャラで自信を見せ、久々の登場となるプラス・マイナス・岩橋は座王愛をアピール。前回は考え過ぎていたという見取り図・盛山は、初心に返って座王を狙う。

  • S2018E38 2018年12月15日放送

    • December 15, 2018

    M-1グランプリ2018のチャンピオン・霜降り明星が登場。得意のギャグのいすに座るためだけに来たと宣言する初参戦のサバンナ・八木を、ジュニアが一蹴。また、唯一の女性座王優勝者である蛙亭・岩倉らも参戦する。

  • S2018E39 2018年12月22日放送

    • December 22, 2018

    何度も座王を逃している霜降り明星・せいや、相当なプレッシャーを感じているシャンプーハット・こいでらが登場。プラス・マイナスの岩橋は、「グッズがあったら買いたいぐらい」とこの番組にハマっている。

Season 2019

  • S2019E01 31人!新春即興王SP 2019年1月2日放送

    • January 2, 2019

    Mr.座王こと笑い飯・西田、M-1王者の霜降り明星ら座王出場経験者の選抜メンバーに、キャイ~ン・ウド鈴木、ずん・飯尾、トレンディエンジェルら初登場かつ即興力未知数のメンバーを加え、白熱バトルが展開する。

  • S2019E02 2019年1月12日放送

    • January 12, 2019

    54勝4敗という脅威の戦績を誇る西田が、冷静に新年初の座王を狙う。そんな西田を倒したことのあるミルクボーイ・駒場と、てんしとあくま・川口を徹底的に叩きのめしたいと言うヤナギブソンが久々に登場する。

  • S2019E03 2019年1月19日放送

    • January 19, 2019

    バッファロー吾郎・竹若、初参戦のガリットチュウ・福島ら、審査員・兵動が「ゴリゴリの実力者」と大絶賛するメンバーが登場。ジュニアが「よしもと一器用な芸人」と評する竹若は、謙虚な姿勢で臨む。

  • S2019E04 2019年1月26日放送

    • January 26, 2019

    シャンプーハット・こいでと笑い飯・西田はベテランらしく落ち着いた雰囲気。ミサイルマン・岩部は、武将様としての仕上がりが半端ない。2回目の出場となる天竺鼠・瀬下は「前回は座王に飲まれてた」と明かす。

  • S2019E05 2019年2月2日放送

    • February 2, 2019

    「鬼」と呼ばれているMr.座王・西田は、連勝記録の更新を誓う。毎回、敗者席で披露する井上公造のモノマネを絶対にハズさないことから「補助席王」の異名を持つ、女と男・市川も座王の称号を狙う。

  • S2019E06 2019年2月9日放送

    • February 9, 2019

    前回残念な結果になった、とにかく明るい安村が再び参戦。井上公造のモノマネ1本でやってきた女と男・市川は「違うものにも挑戦したい」と意気込む。念願の座王に輝いた見取り図・盛山は喜びのエピソードを語る。

  • S2019E07 2019年2月16日放送

    • February 16, 2019

    なかやまきんに君が初登場。同じく初登場の金属バットは、芸歴12年目にして「これで名を売りたい」と芸人人生を懸けて挑む。2勝8敗という絶妙な成績の祇園・木崎は、番組を見ている母を喜ばせたいと意気込む。

  • S2019E08 2019年2月23日放送

    • February 23, 2019

    前回、審査員のほんこんのつぼを押さえ、予想以上の即興力を発揮したなかやまきんに君が今回も頑張る。正月SPで即興力を見せつけたアジアン・馬場園だが、実はあることに気を取られていたと反省点を挙げる。

  • S2019E09 2019年3月2日放送

    • March 2, 2019

    座王経験者が6人という豪華メンバーが集う。「過去」という新しいお題のいすも増え、誰が座王になるのか予測がつかない。また、「寝言」のお題が得意なサバンナ・八木だが、今回はそのお題がないことが判明する。

  • S2019E10 2019年3月9日放送

    • March 9, 2019

    アジアン・馬場園はジュニアにまさかの告白をし、ジュニアもある共通点を馬場園に感じていることが判明。敗者席での活躍ぶりから「補助席王」の異名を持つ女と男・市川は、後輩からなめられていると感じていた。

  • S2019E11 2019年3月16日放送

    • March 16, 2019

    銀シャリ・鰻が初参戦し、いす取りゲームに対して気合十分に臨む。アインシュタイン・稲田はジュニアから調子が良さそうと言われるが、実はかなり不利な状況にあると主張し、その理由も明かされる。

  • S2019E12 座王チャンピオン大会 2019年3月23日放送

    • March 23, 2019

    歴代王者たちが集結し、グランド座王が決定する。審査員のケンドーコバヤシはメンバーを前に興奮。テンション高めなスリムクラブ・真栄田に対し、天竺鼠・川原はいつものシュールさで冒頭から審査員の笑いを誘う。

  • S2019E13 2019年3月30日放送

    • March 30, 2019

    芸歴29年目のFUJIWARA・原西は、下剋上を狙う後輩からの挑戦を受けて立つ。出場2回目の銀シャリ・鰻は、即興芸よりもいす取りゲームに重きを置いているようで、存分にいす取りゲームを楽しむために勝利を目指す。

  • S2019E14 爆笑傑作選1時間SP 2019年4月6日放送

    • April 6, 2019

    レギュラー開始から1年がたった今週は爆笑傑作選。審査委員長のお~い!久馬とMr.座王の笑い飯・西田をゲストに、「もはや鬼!西田の傑作選」、「お~い!久馬、西田、ジュニアが選ぶBEST3」などを振り返る。

  • S2019E15 2019年4月13日放送

    • April 13, 2019

    過去2回優勝しているヤナギブソンは、初登場の後輩・丸亀じゃんごをボコボコにすると宣誓。コロコロチキチキペッパーズは西野がナダルのSNS上の事件を暴露。見取り図・盛山は、座王になったことによる開運を明かす。

  • S2019E16 2019年4月20日放送

    • April 20, 2019

    星田は、花粉症になったせいで色々な好みが変わってしまい、笑いの趣味まで変わってしまうのではと危惧する。3人組のGAGが初登場し、坂本はみんなでラ王を食べる番組と勘違いしてきてしまったと焦る。

  • S2019E17 2019年4月27日放送

    • April 27, 2019

    初登場のネゴシックスは大喜利が得意と言うが、緊張のあまり小指が震えている。リベンジに燃える蛙亭・岩倉は、座王になるための準備としてお尻用のせっけんを買って、日頃お尻をきれいに保つほど気合十分だ。

  • S2019E18 2019年5月4日放送

    • May 4, 2019

    今回は勝敗の予想がつかないメンバーが集った。初戦は2度目の出場となるGAG・坂本が座れず、土肥ポンタに物ぼけで勝負を挑む。女性モデルの物まねを得意とする坂本は、物ぼけの実力が試される。

  • S2019E19 2019年5月11日放送

    • May 11, 2019

    レベルと年齢が高めのプレイヤーが揃った。R-1ファイナリストに加え、76勝6敗で座王16回という驚異の戦績を誇る笑い飯・西田が出場。戦績が不安定なFUJIWARA・原西は、そろそろ審査員席に行きたいと不満を漏らす。

  • S2019E20 2019年5月18日放送

    • May 1, 2019

    「全体的に毛量が少な目」な芸歴20年以上のプレイヤーが大勢参戦。グレーのジャージ姿のFUJIWARA・原西、シャンプーハット・こいで、笑い飯・西田は「年齢がいくとファッションが似てくるんですよね」と笑う。

  • S2019E21 2019年5月25日放送

    • May 25, 2019

    全く似ていない物まねを、ジュニアにことごとく封印されているシャンプーハット・こいでが気合を見せる。一方、暴れまくっている座王の鬼・西田の相方、哲夫が登場し、今回は別の意味で暴れまくることになる。

  • S2019E22 2019年6月1日放送

    • June 1, 2019

    若手に詳しい審査員のお~い!久馬も知らない若手も登場。ミサイルマン・岩部は新たな刺客を連れて登場する。初戦はスリムクラブ・内間が「物ぼけいきたいけど不気味過ぎる」とビビりながら、誰も正体を知らない。

  • S2019E23 2019年6月8日放送

    • June 8, 2019

    若手とベテランが混在。何度も座王に輝いたが西田が不在の時ばかりのヤナギブソンや、知人から「西田さんを倒してください」と言われるという連覇がかかったトット・桑原が、81勝6敗の笑い飯・西田に闘志を燃やす。

  • S2019E24 2019年6月15日放送

    • June 15, 2019

    今回の座王は眼鏡率が高い。ロングコートダディ・堂前は「眼鏡1人ずつ倒し、最後は大きな眼鏡をみんなでかけたい」と意気込む。「CM前」という、CMふりのカメラワークの後に笑いを作る新たなお題も追加される。

  • S2019E25 2019年6月24日放送

    • June 24, 2019

    メンバーを見た審査員のお~い!久馬とジュニアが、「21歳と40超えのおっさんが勝負できるのは将棋囲碁座王ぐらい」と座王の魅力を再認識。先週大活躍だったアインシュタイン・稲田はなぜかヘラヘラして現れる。

  • S2019E26 2019年7月1日放送

    • July 1, 2019

    審査員のハイヒール・リンゴは女性芸人に期待を寄せる。上沼恵美子に扮する天才ピアニスト・ますみに敵対心を見せる馬と魚に反して、気後れしているアジアン・馬場園。2回目の出場となるBKBはさらなる飛躍を誓う。

  • S2019E27 2019年7月8日放送

    • July 8, 2019

    審査員のほんこんは「座王の経験者が4人いる」と大いに期待。銀シャリはコンビとして初登場。前回ピンで出場した鰻は、座王は個人プレイ中心にもかかわらず橋本に頼る。また、天才ピアニストもコンビで現れた。

  • S2019E28 2019年7月13日放送

    • July 13, 2019

    審査員長のほんこんは「今日は楽しみですよ鰻くん」と笑顔。 コンビでの登場はお正月SP以来となる笑い飯の西田は、「哲夫がいると緊張する」と本音を吐露。そして銀シャリは、早速のコンビ対決に波乱を予感させる。

  • S2019E29 2019年7月20日放送

    • July 20, 2019

    審査員長として初登場の品川庄司・品川は初座王を純粋に楽しみにしている様子だ。そんな品川に、こいでが審査に関してアドバイス。最近苦戦が続くMr.座王こと笑い飯・西田は気合を入れ直して臨む。

  • S2019E30 2019年7月27日放送

    • July 27, 2019

    久々に登場のミサイルマン・岩部は、「ジュニアが、武将様が出てこないとすねて楽屋から1時間出てこなかった」と聞いてウキウキ。前回、物まねで負けたスマイル・ウーイェイよしたかには秘策があるようだ。

  • S2019E31 2019年8月3日放送

    • August 3, 2019

    座王が大好きだという小学3年生と中学1年生の兄弟からの手紙が紹介される。また、初登場のカベポスター・永見は、高校生時代に「ケータイ大喜利」で何回か読まれたことがあると自信をのぞかせる。

  • S2019E32 2019年8月10日放送

    • August 10, 2019

    審査員・星田はハートが強いプレイヤー揃いだと期待を寄せる。今回も大暴れのR藤本を、実力派メンバーたちは食い止めにかかる。また、スーパーマラドーナ・田中が意気込みを語るが、相方のせいでスベってしまう。

  • S2019E33 2019年8月17日放送

    • August 17, 2019

    キングオブコントのファイナリスト、ななまがりが初登場。ロングコートダディ・堂前は、ギャグの仕上がりに自信満々だ。一方、通算92勝9敗の笑い飯・西田はジュニアに、100勝したら戦いから解放されたいと訴える。

  • S2019E34 2019年8月24日放送

    • August 24, 2019

    前人未到の100勝に挑む笑い飯・西田を阻止したい歴代座王たち。前回すぐに敗れた藤崎マーケット・田崎は、戦い方を変えると宣言。また、パーティーパーティー・きむきむは謎の動きをしながら意気込みを語る。

  • S2019E35 2019年8月31日放送

    • August 31, 2019

    過去6回座王に輝いたロングコートダディ・堂前は、視聴者からの熱烈なメッセージにやる気を燃やす。初登場の2丁拳銃・小堀は受けを狙ったにもかかわらず、審査員のほんこんに普通に怒られてしまう。

  • S2019E36 2019年9月7日放送

    • September 7, 2019

    久々のバッファロー吾郎・竹若や、R-1ぐらんぷり2009の王者に輝いた中山功太、さらにジュニアに「素敵な心意気」と言われたジュリエッタ・藤本らがパワー全開。初戦からハイレベルな戦いで名勝負が続出する。

  • S2019E37 2019年9月14日放送

    • September 14, 2019

    不得意な大喜利や1分トークを仕上げてきたと言うなかやまきんに君や、いじられ待ちのスーパーマラドーナ・武智らが集結。座王5回の実績を誇る藤崎マーケット・田崎は、前回同様に攻めの姿勢を見せるのかに注目だ。

  • S2019E38 2019年9月21日放送

    • September 21, 2019

    ついに100勝まで残り1勝となった笑い飯・西田は、100勝を達成し、さらに22回目の座王を勝ち取りたい。追撃するメンバーたちとの熱い戦いが始まるなか、穏やかでない様子のスーパーマラドーナ・田中だが...。

  • S2019E39 2019年9月28日放送

    • September 28, 2019

    R-1ぐらんぷり2011年チャンピオンの佐久間一行、ミュージカルに出演し俳優としての一面も持つもう中学生、そしてシカゴ実業が初登場。大喜利対決では審査員・お~い!久馬も困惑する回答が飛び出す。

  • S2019E40 2019年10月5日放送

    • October 5, 2019

    初参戦となる鬼越トマホーク。開始前からコンビで喧嘩を始め、アインシュタイン・稲田や審査委員長・お~い!久馬、さらにはジュニアまでが止めに入る事態に。だが、まさかのジュニアに駄目出しをして...。

  • S2019E41 チャンピオン大会 2019年10月12日放送

    • October 12, 2019

    歴代チャンピオンが集結して、グランド座王を決定する。審査委員長を務めるのはブラックマヨネーズ・小杉。これまで22回座王に輝きジュニアからリスペクトされる笑い飯・西田だが、ネタ以外では全員から笑われる。

  • S2019E42 2019年10月19日放送

    • October 19, 2019

    審査委員長はブラックマヨネーズの小杉。審査に真摯に向きあうと熱く語るが、プレイヤーは苦笑。大喜利を得意としているというZAZYと、機動戦士ガンダムのアムロ・レイの物まねで話題の若井おさむが登場する。

  • S2019E43 2019年10月26日放送

    • October 26, 2019

    今回は2人の八木が登場する。サバンナ・八木は負けたら八木の名字を捨てると鼻息が荒く、座王を目指すと宣言。キングオブコント2019準優勝のうるとらブギーズとファイナリスト・ビスケットブラザーズも登場する。

  • S2019E44 2019年11月9日放送

    • November 9, 2019

    椿鬼奴とフルーツポンチ・村上が番組初登場。椿鬼奴は物まねや歌で勝負ができるのか。また、フルーツポンチ・村上は苦手なお題で勝負することになった。バッファロー吾郎・竹若らしくない発言が飛び出し...。

  • S2019E45 2019年11月16日放送

    • November 16, 2019

    審査委員長であるお~い!久馬に「続きを見たくなる」と言わせたモノボケとは一体どんなものなのか。また、笑い飯・西田はMr.座王なのに肝心なことが下手だということが判明。そんな西田が名曲を生み出す。

  • S2019E46 2019年11月23日放送

    • November 23, 2019

    フットボールアワー・後藤が審査委員長として番組に初めて登場。また、スーパーマラドーナ・武智は初登場のピスタチオや後輩になめられているのだが、何とかして意地を見せたい。佐久間一行が物まねを披露する。

  • S2019E47 2019年11月30日放送

    • November 30, 2019

    FUJIWARA・藤本が審査委員長として番組初登場。だが、座王には合わないタイプだった可能性も。さらに、吉本新喜劇からは吉田裕と酒井藍が初参戦。その吉田は大喜利のお題を理解することができない。

  • S2019E48 2019年12月7日放送

    • December 7, 2019

    ペナルティ・ワッキーと平成ノブシコブシ・徳井健太が初登場。前回出場した時は戦わずして終盤まで残ることができたが、1回の勝負で敗退してしまったもう中学生がどのような戦いを見せるのか、大注目だ。

  • S2019E49 2019年12月14日放送

    • December 14, 2019

    紅しょうがの稲田美紀が初登場。今回は苦手としているお題にチャレンジすることになった。座王始まって以来の名勝負となる。その結果、決勝戦はジュニアが考えたお題で勝負することになったのだが...。

  • S2019E50 2019年12月21日放送

    • December 21, 2019

    ロックンロールブラザーズが初登場。笑い飯・西田幸治が初戦から勝負に出た。また、ミサイルマン・岩部は思わぬわなにはまってしまい、大ピンチに陥ってしまった。ちゃぶ台という新たなお題も飛び出す。

Season 2020

  • S2020E01 2020年1月2日放送

    • January 2, 2020

    今回は人気芸人30人が結集したお正月スペシャルをお送りする。よしもと以外の事務所に所属している芸人が15名参戦。M-1王者、R-1王者だけではなく、ベテラン勢や初登場のメンバーもいて予測不可能な戦いとなる。

  • S2020E02 2020年1月11日放送

    • January 11, 2020

    「去年より面白かった」と千原ジュニアが太鼓判を押した新春スペシャル。板尾創路も「2時間に編集するのがもったいない」と言うほど名勝負が目白押し。ハリウッドザコシショウの未公開物まねなどを収録している。

  • S2020E03 2020年1月18日放送

    • January 18, 2020

    今回審査委員長を務めるのは星田英利。また、2019年M-1ファイナリストのからし蓮根が登場。セルライトスパや歌ネタ王に輝きパンクバンドと二足のわらじを履くラニーノーズや実力派も登場。名勝負を繰り広げた。

  • S2020E04 2020年1月25日放送

    • January 25, 2020

    しずるが番組初登場。しずるの池田一真がジュニアを怖がらせるほどの気合を見せる。R藤本とコウテイ・下田は勝負とは関係なくベジータ対決。3連覇中のR藤本の勢いを誰が止めるのか、注目が集まる。

  • S2020E05 2020年2月1日放送

    • February 1, 2020

    今回登場するのは、M-1チャンピオンのミルクボーイ。優勝して以来、多くの番組に引っ張りだこだが、ここでは即興ネタで勝負する。ほかにも、マテンロウ・アントニーと デニス・植野が番組に初めて登場する。

  • S2020E06 2020年2月8日放送

    • February 8, 2020

    M-1グランプリで決勝に進出したことで注目を浴びたすゑひろがりずが初登場。もともと大阪で活動していたというが、久々に大阪で即興芸に挑戦。オズワルド、永野、安田大サーカス・クロちゃんも登場する。

  • S2020E07 2020年2月15日放送

    • February 15, 2020

    吉本新喜劇の松浦景子が登場。特技はバレエらしいが、即興大喜利はいかに。同じく初登場の岩井ジョニ男はギャグが得意な印象があるが、そのほかは全くの未知数。さらに、ギャグが得意な永野も登場するが...。

  • S2020E08 2020年2月22日放送

    • February 22, 2020

    圧倒的強さから座王の鬼とプレイヤーらに恐れられている笑い飯・西田、ミサイルマン・岩部、ロングコートダディ・堂前などの常連組だけではなく、M-1ファイナリスト、すゑひろがりずや見取り図が勝負に挑むことに。

  • S2020E09 2020年2月29日放送

    • February 29, 2020

    今回はFUJIWARA・藤本が2度目の審査委員長を務める。以前から番組に出たいと言っていたダイアン・津田が満を持してついに参戦。さらに、実力派のモンスターエンジン・西森、さや香・新山、納言・薄幸も登場する。

  • S2020E10 2020年3月7日放送

    • March 7, 2020

    実力派ばかりの今回は、判定が難しい名勝負が続き、審査委員長を務めるブラックマヨネーズ・小杉が悶絶してしまうほど。笑い飯・西田や、AMEMIYA、たんぽぽ・川村、サンシャイン池崎、りんごちゃんが登場する。

  • S2020E11 2020年3月14日放送

    • March 14, 2020

    芸人たちが登場して、即興ネタで競いあう。芸人としての根本的なセンス、瞬発力が試される番組だ。初登場・宮川大輔が今回の審査委員長を務める。注目はこれまた初登場のオジンオズボーンなのだが...。

  • S2020E12 2020年3月21日放送

    • March 21, 2020

    前回出場時に好調で、大喜利でも大活躍をしたサバンナ・八木や、1時間スペシャルで新境地を開いた狩野英孝、M-1決勝進出も経験したニューヨークなど勢いのあるメンバーが結集。ゴー☆ジャスも登場する。

  • S2020E13 2020年3月28日放送

    • March 28, 2020

    初登場となったのはダンディ坂野。これまでのスペシャルなどで座王獲得経験のあるR藤本や、関西で勢いに乗っているさや香も参戦。歌で名曲を生み出す座王の歌姫、アジアン・馬場園や平野ノラも登場する。

  • S2020E14 2020年4月4日放送

    • April 4, 2020

    審査委員長は野性爆弾・くっきー。座王の鬼といわれている笑い飯・西田に挑戦SPをお届け。初登場の小島よしお、これまでの優勝者やファイナリストが結集。30回座王に輝いた西田が座王になる厳しさを見せつける。

  • S2020E15 2020年4月11日放送

    • April 11, 2020

    Mr.シャチホコの爆笑物まねや武将様ことミサイルマン・岩部が大暴走する。千原ジュニアが、ええ勝負やったなあと感心するほど、全員が闘志をみなぎらせてフルパワーで臨む。今回は名勝負が連発する。

  • S2020E16 2020年4月18日放送

    • April 18, 2020

    今回の審査委員長は初登場となるココリコ・遠藤。さらに、芸歴35年の大ベテラン・神奈月も初登場。プレイヤーの中では群を抜くキャリアを誇る。得意の物まねだけではなく、そのほかでどんな戦いを見せるのか注目だ。

  • S2020E17 2020年4月25日放送

    • April 25, 2020

    Mr.座王の笑い飯・西田に次ぎ、同率2位についているR藤本、ロングコートダディ・堂前、藤崎マーケット・田崎。R藤本は単独2位に躍進しようと闘志を燃やす。前回歌で覚醒した狩野英孝に注目が集まる。

  • S2020E18 鬼・西田の爆笑ネタ55連発SP 2020年5月9日放送

    • May 9, 2020

    今回は座王の鬼といわれている笑い飯・西田の傑作選をお送りする。大喜利、ものボケ、ギャグ、歌など全てのジャンルを得意とする鬼に死角はない。なかでもジュニアや審査委員長が爆笑したネタを大公開する。

  • S2020E19 歌謡祭 2020 2020年5月23日放送

    • May 23, 2020

    番組でこれまでに歌われた全250曲以上にのぼる歌からバラエティ史に残る傑作をチョイス。常連組やブレイク芸人、歌うま芸人、歴代M-1王者など、芸人界屈指の歌い手たちが歌う珠玉の名曲の数々をお送りする。

  • S2020E20 ベジータ外伝 2020年5月30日放送

    • May 30, 2020

    本番組に彗星のごとく現れた実力者、ピン芸人のベジータことR藤本特集をお送りする。今のところ他の追随を許さず、座王の鬼といわれている笑い飯・西田に次いで単独2位のベジータの傑作選を一挙に大公開する。

  • S2020E21 2020年6月6日放送

    • June 6, 2020

    今回は本番組で初めてリモート収録に挑戦。千原ジュニアと審査委員長の野性爆弾・くっきー!は東京からの出演となった。プレイヤーを2グループに分けて、椅子取りゲーム方式ではなく、グループ勝ち抜き方式を行う。

  • S2020E22 2020年6月13日放送

    • June 13, 2020

    今回も前回同様、椅子取りゲーム方式ではなく、グループ勝ち抜き方式で座王を決めることになった。審査委員長は野性爆弾・くっきー!。甲乙つけがたいと頭を抱えてしまうほどの名勝負が続出する。

  • S2020E23 ものまね座王 傑作選 2020年6月20日放送

    • June 20, 2020

    今回はこれまでに披露された名作級の物まねを一挙に公開する。ただ似ているだけではない。一工夫も二工夫もある高い完成度を誇る物まねだ。これには千原ジュニアも机を叩きまくって大爆笑する。

  • S2020E24 2020年6月27日放送

    • June 27, 2020

    今回の審査委員長は初登場となる中川家・剛だ。プレイヤーにはさらば青春の光・森田、3時のヒロインが初登場する。今回もグループ勝ち抜き方式を採用。誰が王座となるのか、みんなが死力を尽くす。

  • S2020E25 2020年7月4日放送

    • July 4, 2020

    三密を避ける「グループ勝ち抜き方式」に、通算成績145勝14敗、座王33回の笑い飯・西田幸治が参戦してきた。ここに来て150勝が視野に入ってきたミスター座王とプレイヤーたちが熱い戦いを繰り広げる。

  • S2020E26 2020年7月11日放送

    • July 11, 2020

    前回はかなり惜しいところまでいったものの敗退してしまったロングコートダディの堂前透。今回は是が非でもその雪辱を果たしたい。再度、「グループ勝ち抜き方式」を採用。これによって座王が決定する。

  • S2020E27 2020年7月18日放送

    • July 18, 2020

    ミスター座王こと笑い飯・西田幸治は、いよいよ通算150勝が見えてきた。今回も熱い戦いに火花を散らす。座王の決め方は「グループ勝ち抜き方式」。ファンなら絶対に見逃せない戦いがスタートする。

  • S2020E28 2020年7月25日放送

    • July 25, 2020

    娘から頑張ってくるように、とプレッシャーをかけられたFUJIWARAの原西孝幸は気合満点だ。相手となるのはFUJIWARAに憧れてお笑いを始めたトム・ブラウンの布川ひろき。できれば対戦したくなかったと言うが...。

  • S2020E29 2020年8月1日放送

    • August 1, 2020

    笑い飯・西田に勝って座王になることを目指しているロングコートダディ・堂前や6戦6敗のしずる・池田が気合満点。藤崎マーケット・田崎は、審査委員長の中川家・礼二に対して、良いところを見せようとする。

  • S2020E30 2020年8月8日放送

    • August 8, 2020

    審査委員長を務めるのは兵動大樹。参戦するのは座王に何回出ても緊張するという紅一点のアジアン・馬場園や0勝7敗のしずる・池田。鼻息荒く勝負に臨む池田に対してジュニアがあるアドバイスを送る。

  • S2020E31 2020年8月15日放送

    • August 15, 2020

    武将様といわれているミサイルマン・岩部彰は、座王の鬼と呼ばれる笑い飯・西田幸治を指して「できれば鬼の首を取りたい」とやる気満々だ。オジンオズボーンも気合十分で、面白い戦いとなった。

  • S2020E32 2020年8月22日放送

    • August 22, 2020

    座王になること34回という圧倒的な実績を誇る笑い飯・西田幸治。そのほかにもアインシュタイン・稲田直樹、マユリカ・阪本匠伍など、今回は実力者が結集した。あまりにもハイレベルで、予想不可能な戦いに。

  • S2020E33 2020年8月29日放送

    • August 29, 2020

    アインシュタイン・稲田直樹ら実力者らも火花を散らす激しい戦いを繰り広げ、審査委員長・お~い!久馬もジャッジに悩む名勝負が繰り広げられる。狩野英孝も座王に慣れて、得意の歌で勝ち進もうとする。

  • S2020E34 2020年9月5日放送

    • September 5, 2020

    今回は優勝経験のない者たちを集めて、その中で「最弱王」を決める。その名も土下座王だ。この企画は、フルーツポンチ・村上が提案。メンバーの中でただ1人勝った経験がないしずる・池田は土下座王候補だ。

  • S2020E35 2020年9月12日放送

    • September 12, 2020

    今回は笑い飯・西田の推薦によって、浅越ゴエが審査委員長からプレイヤーに転身する。R-1チャンピオンの実力はどんなものなのか。同様に、R-1チャンピオンのハリウッドザコシショウも参戦することになった。

  • S2020E36 2020年9月19日放送

    • September 19, 2020

    国民的ドラマの俳優に扮したレイザーラモンRGと、今回が初参戦となる安田大サーカス団長・安田が登場。さらに、自らが提案した土下座王の戦いで自信をつけたフルーツポンチ・村上が座王に復帰する。

  • S2020E37 2020年9月26日放送

    • September 26, 2020

    たんぽぽはコンビ揃って初登場となった。川村は阿佐ヶ谷姉妹・美穂以来の女性座王を狙う。「ytv漫才新人賞決定戦」で優勝して勢いづくビスケットブラザーズや土下座王で大活躍したチャンス大城ら、強豪ばかりだ。

  • S2020E38 2020年10月3日放送

    • October 3, 2020

    今回も安田大サーカス・団長安田がレイザーラモンRGと劇団半沢を結成して参戦を果たした。初登場の空気階段、すゑひろがりずなど東京を拠点にする芸人ばかりというメンバー構成となった。誰もが初座王を目指し...。

  • S2020E39 2020年10月10日放送

    • October 10, 2020

    今回は初登場のタイムマシーン3号、そしていまだ笑い飯・西田に勝てていないコウテイなど、かなり個性的なメンバーが集った。彼らは実力を発揮してミスター座王を倒すことができるのか、大注目だ。

  • S2020E40 2020年10月17日放送

    • October 17, 2020

    お笑い第7世代が集結したAグループに対して、Bグループは審査委員長・藤本が「色薄いなあ」と言う面々。フルーツポンチ・村上としずる・池田は「負けた方は二度と座王に呼ばれないかも」と危機感を募らせる。

  • S2020E41 2020年10月24日放送

    • October 24, 2020

    キングオブコント2020ファイナリストの滝音と、事務所の先輩である狩野英孝からあるアドバイスをもらったというかが屋・賀屋が初登場。笑い飯・西田にライバル心を燃やしているザブングル・加藤も参戦する。

  • S2020E42 2020年10月31日放送

    • October 31, 2020

    結成からたった10カ月で大ブレークしたぼる塾が初登場。Aグループは全員女性、Bグループは全員男性だ。今回は女と男による熱戦が繰り広げられる。土下座王の女と男・市川は勝って丸椅子を手に入れたいが...。

  • S2020E43 2020年11月7日放送

    • November 7, 2020

    笑い飯・西田をはじめ、その西田に勝つ方法を見つけたと言うザブングル加藤や連覇がかかっている椿鬼奴など強敵ばかりだが、フルーツポンチ・村上がまさかの提案をする誰が勝ってもおかしくない戦いが始まる。

  • S2020E44 2020年11月14日放送

    • November 14, 2020

    初登場となるエイトブリッジだが、別府が痛恨のミスを犯してしまう。たんぽぽ・川村は自身の不満や切なさをお題にぶつける。名勝負の連続に審査委員長を務めるお~い!久馬もジャッジに苦しんだ。

  • S2020E45 2020年11月21日放送

    • November 21, 2020

    今回は初登場の超新塾・アイクぬわらにR藤本という国際色だけでなく、宇宙色すらも加えたメンバーとなった。審査委員長のフットボールアワー・岩尾は、カリスマ美容師にカットしてもらったばかりだというが...。

  • S2020E46 2020年11月28日放送

    • November 28, 2020

    約1年ぶりとなるチャンピオン大会。歴代チャンピオン12人が集結して、グランド座王を決める。別室では阿佐ヶ谷姉妹の渡辺江里子が応援。グループ分けにはくじ引きを採用。果たして運命のいたずらはあるのか。

  • S2020E47 2020年12月5日放送

    • December 5, 2020

    若手だけが参加した座王スピンオフイベントで優勝し、番組出場権をゲットしたチェリー大作戦・宗安が登場。審査委員長・小杉は大喜利で模範解答ができるのか。審査委員長の実力を見せつける必要がある。

  • S2020E48 2020年12月12日放送

    • December 12, 2020

    椅子取り復活SPをお送りする。間隔を空けながら譲りあいの精神でトライ。今回はラランドが初登場。チャンピオン大会で優勝したR藤本やスピンオフイベントで準優勝したキャツミも参戦して、大いに盛り上がる。

  • S2020E49 2020年12月19日放送

    • December 19, 2020

    今回のプレイヤーは、M-1決勝のファイナリストに残っているであろうメンバーをスタッフが勝手に予想して厳選した芸人たち。NHK新人お笑い大賞で優勝した令和ロマンが初登場。頂上に輝いたのは...。

Season 2021

  • S2021E01 2021年1月2日放送

    • January 2, 2021

    今回は第七世代から大ベテランまで集結した。そして、新たなお題も追加。テツandトモ、キンタロー。初登場はインパルス・板倉、COWCOW、はなしょー。また、M-1グランプリで大活躍したおいでやすこがも参戦する。

  • S2021E02 2021年1月9日放送

    • January 9, 2021

    今回はお正月スペシャルで泣く泣くカットされた名場面、マル秘裏話などをお送りする。笑い飯・西田やおいでやす小田らの未公開ギャグ、ドローが連発した名勝負、さらには名曲ばかりの歌ネタなど、ファン必見だ。

  • S2021E03 2021年1月16日放送

    • January 16, 2021

    初登場は錦鯉。今回のプレイヤーは、審査委員長・お~い!久馬が「M-1過去の優勝者から、敗者復活戦を盛り上げた芸人、そして審査員まで。メンバーがすごい」という人々。いつも以上の好勝負が見られるかも。

  • S2021E04 2021年1月23日放送

    • January 23, 2021

    番組初登場は、芸歴44年を誇る大ベテランで、すべり芸を得意(?)としている村上ショージ。一から出直すというが、そもそもその実力はどれほどなのか、明らかになる。

  • S2021E05 2021年1月30日放送

    • January 30, 2021

    座王初の夫婦での参戦となった、たんぽぽ白鳥、チェリー吉武。前回覚醒して勢いづくしずる・池田に対して、いまだに一つも勝てていない女と男・市川。市川は何が何でも勝ちたいところだが...。

  • S2021E06 2021年2月6日放送

    • February 6, 2021

    今回はアルコ&ピース、千原ジュニアが推薦する、ラップコントでお馴染みのお笑いコンビ・ジョイマンの高木晋哉が初登場。新しいお題は、タクシーだ。

  • S2021E07 2021年2月13日放送

    • February 13, 2021

    M-1グランプリ2020にて準優勝したおいでやすこがをはじめ、アインシュタイン・稲田、久々となるサバンナ・八木らが登場。強者ばかりが参戦したことに、ジュニアが思わず「笑いって、ええなあ」と漏らす。

  • S2021E08 2021年2月20日放送

    • February 20, 2021

    今回登場するのは「出演者がおじさんばかり」と言う最年少のキャツミ、2回目の錦鯉。また、久々のカベポスター・永見も。座王に輝くのは一体誰なのか。今回は座王史に残る事件が発生!?

  • S2021E09 2021年2月27日放送

    • February 27, 2021

    初登場は四千頭身・都築。しずる・池田はなぜか大みそかのRIZINの影響を受けて、「カーフキックで倒します」と意気込んでいる。審査員のフジモンがジャッジに悩み...。

  • S2021E10 2021年3月6日放送

    • March 6, 2021

    今回の初登場は「よしもと所属以外でジュニアさんの一番の秘蔵っ子」と自ら主張しているウエストランドと、若い世代を中心に人気があるレインボーの2組。フルーツポンチ・村上にも大きな注目が集まる。

  • S2021E11 2021年3月13日放送

    • March 13, 2021

    Everybodyが番組初登場。リズム芸「クリティカルヒット」が話題となっている。審査委員長を務めるのは、天下の大誤審でしずる・池田を優勝させたとサーヤが非難するFUJIWARAの藤本。その審査に注目が集まる。

  • S2021E12 2021年3月20日放送

    • March 20, 2021

    最弱王を争った元祖・土下座ーズの女と男・市川、しずる・池田、フルーツポンチ・村上。この中で、まだ1勝もしていないのが市川だ。もし、今回も勝つことができなければ、「女と土下男の土下男」と改名する。

  • S2021E13 2021年3月27日放送

    • March 27, 2021

    その歌唱力が素晴らしいと話題のパーパー・ほしのディスコが初登場。また、芸歴45年の村上ショージも参戦を果たした。審査をするブラックマヨネーズ・小杉は「失敗のないようにしたい」と意気込む。

  • S2021E14 2021年4月2日放送

    • April 2, 2021

    参戦するのは千原ジュニアが新時代到来と絶賛するぼる塾、大阪第7世代のからし蓮根、「歌ではボケない」と豪語する歌でバズったパーパー・ほしのディスコたち。審査委員長を務めるのは野性爆弾・くっきー!だ。

  • S2021E15 2021年4月9日放送

    • April 9, 2021

    R-1グランプリにちなんだメンバーが登場。準優勝のZAZYをはじめ、ファイナリストや2004年の王者の浅越ゴエなどが参戦する。たんぽぽ・川村とロングコートダディ・堂前も久しぶりに出演することに。

  • S2021E16 2021年4月16日放送

    • April 16, 2021

    歴代の座王が集結するチャンピオン大会を開催。最弱を決める「土下座王」から這い上がったしずる・池田とフルーツポンチ・村上が、チャンピオン大会に初参戦する。彼らの実力が試される。

  • S2021E17 2021年4月23日放送

    • April 23, 2021

    新春スペシャルの常連ではあるが、通常回は初登場となるずん・飯尾。さらに、パンティーテックスというギャグが話題となっている島田珠代やフォーリンラブ・バービー、第10回ytv漫才新人賞で優勝した隣人も登場。

  • S2021E18 2021年4月30日放送

    • April 30, 2021

    審査委員長のケンドーコバヤシが「かなりの強豪とほんの一部の雑魚」と表現するメンバーが集った。扮したギャルキャラがTikTokなどで若者を中心に大人気となっているエルフが初登場する。

  • S2021E19 全国ネット未公開SP 2021年5月7日放送

    • May 7, 2021

    通常の放送に入り切らなかった名勝負やチープな物まね、ブラックマヨネーズ・小杉が審査に猛クレームを入れられたシーンなどを大公開。決勝戦で死闘を繰り広げたR藤本と笑い飯・西田の大喜利対決も収録。

  • S2021E20 2021年5月14日放送

    • May 14, 2021

    中田カウスの弟子、ドーナツ・ピーナツが番組初登場。また、武将様と爺やとしてネタ番組にも出演するザ・プラン9の浅越ゴエとミサイルマンの岩部、大阪進出を宣言したラランドも参戦する。

  • S2021E21 2021年5月21日放送

    • May 21, 2021

    審査委員長のケンドーコバヤシが「雑魚がいない」という10名が登場。座王優勝回数TOP3が集結し、さらにイリュージョン漫才でM-1グランプリ2020準決勝進出のランジャタイが初登場。新しいお題は寝坊だ。

  • S2021E22 2021年5月28日放送

    • May 28, 2021

    久しぶりにスーパーマラドーナ・田中、祇園・木﨑、トムブラウンが登場する。さらに前回出場時西田を破ったタイムマシーン3号・関、コロコロチキチキペッパーズ・ナダル、コウテイ・下田も参戦する。

  • S2021E23 2021年6月4日放送

    • June 4, 2021

    初登場は兄弟漫才コンビのミキと実力派ギャガーの流れ星☆・ちゅうえい。さらに芸歴45年の村上ショージや前回初座王に輝き連覇を目指すタイムマシーン3号・関なども参戦する。

  • S2021E24 2021年6月11日放送

    • June 11, 2021

    元消防士のワタリ119が番組初登場。また第56回上方漫才大賞新人賞のネイビーズアフロも参戦する。対戦相手のデータをしっかり頭に叩き込んだネイビーズアフロ・みながわ。勝利することはできるのか。

  • S2021E25 2021年6月18日放送

    • June 18, 2021

    審査委員長のケンドーコバヤシから「ほかの芸人の光を消すぐらい活躍する」といわれた島田珠代がメンバーを大爆笑の渦へ。また、芸歴45年の大ベテラン・村上ショージがマネートークで笑いを誘う。

  • S2021E26 2021年6月25日放送

    • June 25, 2021

    ダウンタウン・浜田の顔まねで人気のハリウリサが初登場。トレンディエンジェル・斎藤は失態によって退場になる。審査委員長の野性爆弾・くっきー!と千原ジュニアをうならす名勝負が繰り広げられる。

  • S2021E27 2021年7月2日放送

    • July 2, 2021

    スタジオに出現した魔物の餌食になっていくメンバーたち。前回2本出演のところを間違えて1本だけで帰ってしまったジョイマン・高木と、前回は関西の空気にのまれたと言い訳するウエストランド・井口だが...。

  • S2021E28 2021年7月9日放送

    • July 9, 2021

    番組初登場は、歌謡漫才で人気のきつね。DJ機材を持ち込んだ淡路の実力はどうなのか。審査委員長・くっきー!は完全なえこひいき審査に突っ走る。そんなくっきー!を悩ます事態が勃発する。

  • S2021E29 2021年7月16日放送

    • July 16, 2021

    座王の鬼といわれている笑い飯・西田とR藤本、番組の2トップが揃った。再ブレイクしたもう中学生は、まだ小学生なのかもしれない。前回1勝もできなかったエストランド・井口の心の声が漏れてくる。

  • S2021E30 2021年7月23日放送

    • July 23, 2021

    チュートリアルの徳井が審査委員長として初登場。座王を狙うザブングル加藤はゲームが始まる前から土下座。その加藤があり得ない行動を取る。スタジオが大爆笑に包まれた。

  • S2021E31 2021年7月30日放送

    • July 30, 2021

    女芸人スペシャルをお送りする。「THE W2020」王者の吉住やAマッソ、加藤綾子のものまねで人気の駆け抜けて軽トラ・餅田が番組初登場。島田珠代はさすがの貫禄を見せつける。

  • S2021E32 2021年8月6日放送

    • August 6, 2021

    このところ連続で決勝戦で負けているザ・プラン9の浅越ゴエ、収録前夜に座王に出ている夢を見たというしずるの池田。これまでに座王になること11回ながらも半年ほど座王から遠ざかっているR藤本が登場する。

  • S2021E33 2021年8月13日放送

    • August 13, 2021

    今回の審査委員長・ほんこんが「立っているだけで面白いからドローばっかり出すかも」という豪華な顔触れ。全国ネットスペシャルで存在感を見せつけた友近とゆりやんレトリィバァはレギュラー回初登場となる。

  • S2021E34 2021年8月20日放送

    • August 20, 2021

    番組初登場の宇都宮まき。前年の新春SP以来、2度目という本格物まね芸人の原口あきまさや座王が誇るチープ物まね芸人のフルーツポンチ・村上、そして誇張し過ぎた物まねが売りのハリウッドザコシショウも登場。

  • S2021E35 2021年8月27日放送

    • August 27, 2021

    2度目の座王を虎視眈々と狙っている錦鯉・渡辺。相方、長谷川の今回の作戦に期待がかかる。座王の座から久しく遠ざかっている武将様ことミサイルマン・岩部は東京勢が多いなかで、大阪の意地を見せつけたい。

  • S2021E36 2021年9月3日放送

    • September 3, 2021

    今回は、女芸人SPで大喜利のできるギャルであることを証明したエルフ・荒川やフォーリンラブ・バービーなど実力派が参戦する。また、座王特訓の成果を出したい女と男・市川が死に物狂いで座王を目指す。

  • S2021E37 2021年9月10日放送

    • September 10, 2021

    キングオブコントの予選にも出場して、2回目の座王を狙う村上ショージをはじめ、FUJIWARA・原西、流れ星☆・ちゅうえいなど、日本を代表するギャガーが大集結した。また、TOKYO COOLが初参戦する。

  • S2021E38 2021年9月17日放送

    • September 17, 2021

    今回は座王の鬼といわれている笑い飯・西田の優勝50回目がかかった記念すべき戦いだ。連続5回座王に輝き、まさに破竹の勢いの西田は金字塔を打ち立てることができるのか、注目される。

  • S2021E39 2021年9月24日放送

    • September 24, 2021

    これまで1勝もできていない次長課長・河本が2年9カ月ぶりに登場する。また、現在0勝8敗という情けない成績のスマイル・ウーイェイよしたかも参戦。強敵たちを相手に悲願の勝利を上げることができるのか。

  • S2021E40 2021年10月1日放送

    • October 1, 2021

    注目は、初登場のなだぎ武。R-1グランプリ2連覇の実力を見せつけるのか。女芸人大会初代チャンピオンの島田珠代、前回決勝戦で惜しくも敗退した椿鬼奴、100勝目前のロングコートダディ・堂前なども参戦する。

  • S2021E41 2021年10月8日放送

    • October 8, 2021

    今回は、前回初出場でいきなり座王に輝き、連覇を狙っているなだぎ武をはじめ、ジョイマン高木、流れ星☆ちゅうえい、プラスマイナス、セルライトスパ大須賀など波に乗っている猛者たちが参戦する。

  • S2021E42 2021年10月15日放送

    • October 15, 2021

    キングオブコント決勝に進出した実戦を持つそいつどいつが初登場。約3カ月ぶりの登場で優勝を狙うのはコウテイ、そして8カ月ぶりのアルコ&ピースは今回こそ実力を発揮したい。審査委員長はFUJIWARA・藤本だ。

  • S2021E43 2021年10月22日放送

    • October 22, 2021

    今回、初登場となるのは宮下草薙の宮下。また、2年ぶりの登場となるのはうるとらブギーズ。実力派のラランドや吉住をはじめ、このところ調子のいい木﨑も参戦。鬼こと笑い飯・西田の居ぬ間に座王が欲しい。

  • S2021E44 2021年10月29日放送

    • October 29, 2021

    初登場はミサイルマン・岩部が推薦するシンクタンクのタンク。前回、決勝進出したアキナ・山名、前回大喜利で名勝負を残したかつみ♥さゆり・♥さゆり、驚きのエピソードを披露したレインボー・池田も座王を狙う。

  • S2021E45 2021年11月5日放送

    • November 5, 2021

    今回は、キングオブコントで準優勝という結果を残したザ・マミィが初登場。1年以上優勝から遠ざかっているモンスターエンジン・西森と藤崎マーケット・田崎の因縁の勝負にも大いに注目が集まる。

  • S2021E46 2021年11月12日放送

    • November 12, 2021

    キングオブコント2021ファイナリストのジェラードン、「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ2020」王者の岡田直子が初登場。ミサイルマン・岩部、優勝回数単独2位のR藤本、女性最多優勝のたんぽぽ・川村も参戦。

  • S2021E47 2021年11月19日放送

    • November 19, 2021

    今回、1年8カ月ぶりに2度目の登場となるのはAMEMIYA。ジェラードンはかみちぃを筆頭に上り調子のようだ。実力は誰もが認めているのだが、なかなか座王になれない隣人は雪辱なるのか、大注目だ。

  • S2021E48 2021年11月26日放送

    • November 26, 2021

    久しぶりに座王の鬼と呼ばれている笑い飯・西田が登場。ハリウッドザコシショウ、プラス・マイナス兼光、村上ショージら座王の常連組も参戦。宇都宮まきは夫のアキナ・山名からのアドバイスを受けて座王を目指す。

  • S2021E49 座王V50記念!爆笑ネタ50連発 2021年12月3日放送

    • December 3, 2021

    今回は座王の鬼と呼ばれている笑い飯・西田の優勝50回を祝うスペシャル回だ。ジュニアが絶賛している大喜利から座王史に残る名曲まで一挙にまとめて大公開する。爆笑ネタを50連発放出。

  • S2021E50 2021年12月10日放送

    • December 10, 2021

    JPが番組初登場。2度目の登場のハリウリサと共に、ダウンタウンの物まねで勝ち上がることができるのか。M-1グランプリで決勝に進出して勢いのあるロングコートダディ・堂前の戦いぶりにも注目が集まる。

  • S2021E51 こんなことしてる場合ちゃうねんSP 2021年12月17日放送

    • December 17, 2021

    M-1グランプリ2021ファイナリストのモグライダーが番組初登場。審査委員長の悪口対決では、FUJIWARAの藤本が本気でショックを受けてしまう。今回、新たなMr.が誕生するのか。

  • S2021E52 女芸人SP 2021年12月26日放送

    • December 26, 2021

    「女芸人No.1決定戦 THE W 2020」、「R-1グランプリ2021」で2冠に輝いたゆりやんレトリィバァと「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ2020」でチャンピオンとなった新喜劇座員の岡田直子が参戦する。

Season 2022

  • S2022E01 2022年1月14日放送

    • January 14, 2022

    M-1グランプリ2021のファイナリストとなったももが番組初登場。2021年に座王に輝いたフルーツポンチ・村上の2022年の目標が明らかに。コウテイはまたしてもコンビで暴れ回るのか。

  • S2022E02 2022年1月21日放送

    • January 21, 2022

    初登場となるのはネルソンズ。座王ではお馴染みとなっているメンバー・ミサイルマンの岩部、モンスターエンジンの西森、島田珠代の2022年の目標はどんなものなのか。スマイルのウーイェイ・よしたからも参戦する。

  • S2022E03 2022年1月28日放送

    • January 28, 2022

    今回は番組初登場が2組。真空ジェシカとオダウエダだ。それに加えて、お馴染みのメンバーも勢揃い。さらに、全国ネットSPを連覇して、座王優勝53回という金字塔を打ち立てた笑い飯・西田も参戦する。

  • S2022E04 2022年4月1日放送

    • April 1, 2022

    今回は、ヘンダーソンが番組初登場。Aマッソ、やす子、四千頭身・都築と若手が台頭する中、13回も座王に輝いている。立ちはだかるのは、金のビブスを身にまとってから無敗のロングコートダディ堂前だ。

  • S2022E05 2022年4月8日放送

    • April 8, 2022

    今回の初登場はマユリカ・中谷。そして、同期の霜降り明星・粗品が新春SP以来の参戦を果たした。久しぶりにコンビ揃って参戦のラランド・ニシダは、マブダチのジュニアの前で、活躍するところを見せたい。

  • S2022E06 2022年4月15日放送

    • April 15, 2022

    3年ぶりの登場となったフースーヤ。座王12回のR藤本、座王7回のセルライトスパ・大須賀、チャンピオン大会ベスト4のカベポスター・永見ら実力者たちが集う。霜降り明星・粗品は座王に輝けるのか。

  • S2022E07 2022年4月22日放送

    • April 22, 2022

    R-1グランプリ2022で優勝したお見送り芸人しんいちが初登場。さらに、M-1グランプリ2021ファイナリスト、ランジャタイが約1年ぶりに参戦を果たす。座王の実力者になったモグライダー・芝なども登場する。

  • S2022E08 2022年4月29日放送

    • April 29, 2022

    サツマカワRPGが初登場。ytv漫才新人賞決定戦で優勝したカベポスター・永見や東京進出が決まったエルフ・荒川など、勢いのあるメンバーも参戦。その前に、立ちはだかるのがロングコートダディ・堂前だ。

  • S2022E09 GWSP 3回目の全国ネットスペシャル 2022年5月3日放送

    • May 3, 2022

    2017年10月、関西ローカルでスタートした本番組が3回目の全国ネット放送となる。審査委員長を務めるのは座王初審査の今田耕司。M-1、R-1、キングオブコント、THE Wの王者が参戦して、究極の戦いを繰り広げる。

  • S2022E10 2022年5月6日放送

    • May 6, 2022

    座王を狙うのはランジャタイ、モグライダー・芝、ヘンダーソン、そいつどいつ。紅一点の椿鬼奴は得意としているお題・歌で座王を目指す。半年間座王から遠ざかっているミサイルマン・岩部にも注目だ。

  • S2022E11 2022年5月13日放送 3回目の全国ネットスペシャル未公開SP

    • May 13, 2022

    今回は、3度目の全国ネット放送で泣く泣くカットされてしまった爆笑未公開シーンが満載。物まね、ぬいぐるみ、歌、ギャグ、大喜利と名勝負の数々を一挙に公開する。ハリウッドザコシショウらが登場する。

  • S2022E12 2022年5月20日放送

    • May 20, 2022

    弟・有輝のTikTokが人気で若者から絶大な支持を受ける土佐兄弟が番組初登場。JP、フルーツポンチ・村上、ラランド・サーヤ、隣人、サツマカワRPGも座王を狙っている。また、ラフ次元・空にも注目だ。

  • S2022E13 2022年5月27日放送

    • May 27, 2022

    初座王を目指すJP、モンスターエンジン・西森、藤崎マーケット・田崎、ザ・マミィ、そしてこれまでに座王に8回も輝いているセルライトスパ・大須賀と好調メンバーが登場。2人で活動中のジェラードンらにも注目だ。

  • S2022E14 2022年6月3日放送

    • June 3, 2022

    これまで99勝。あと一つ勝てば金のビブスになるベジータことR藤本の100勝に、フルーツポンチ・村上が待ったをかけることができるのか。初登場でありながらも活躍したサツマカワRPG。カベポスター永見らも参戦する。

  • S2022E15 2022年6月10日放送

    • June 10, 2022

    今回初登場となったのは、ハイツ友の会。100勝を達成して、金のビブスのR藤本やセルライトスパ・大須賀、ザ・プラン9・浅越ゴエ、祇園・木崎、JP、サツマカワRPGと調子の良いメンバーも参戦する。

  • S2022E16 2022年6月17日放送

    • June 17, 2022

    審査委員長は木村祐一。プレイヤーで初登場はインポッシブルだ。その他に、座王通算14回、110勝55敗のロングコートダディ・堂前透、座王通算57回、250勝34敗と無類の強さを誇る笑い飯・西田幸治らも参戦する。

  • S2022E17 2022年6月24日放送

    • June 24, 2022

    審査委員長を勤めるのは野性爆弾のくっきー!。また、四千頭身・後藤拓実が初登場。なだぎ武も負けじと芸達者ぶりを見せつけたい。天才ピアニスト・ますみはNHK上方漫才コンテスト優勝の勢いに注目が集まる。

  • S2022E18 2022年7月1日放送

    • July 1, 2022

    1年9カ月ぶりの登場となったのはチャンス大城。およそ1年ぶりの登場となったのはサバンナ・八木、もう中学生だ。ザブングル・加藤は今回こそ勝利を収めたい。また、モンスターエンジン・西森も参戦する。

  • S2022E19 2022年7月8日放送

    • July 8, 2022

    今回は、絶好調のチャンス大城、現在優勝9回のセルライトスパ大須賀、6回出場中準優勝が3回という実力者・JPと猛者ばかりが揃った。1年ぶりの登場となったタイムマシーン3号・関太はそろそろ初座王に輝きたい。

  • S2022E20 2022年7月15日放送

    • July 15, 2022

    今回はピン芸人のみなみかわが初登場。お見送り芸人しんいち、セントラルスパ・大須賀は物ボケ対決で決着を。第1子が誕生したばかりのアキナ・山名は父親となって初めて座王に参戦することになった。

  • S2022E21 2022年7月22日放送

    • July 22, 2022

    3連覇を達成したR藤本に注目が集まる。対するザブングル加藤は11連敗中。今回こそ連敗をストップさせたい。好調な祇園・木崎、タイムマシーン3号・関、やす子も座王を狙っている。常連組もあなどれない。

  • S2022E22 2022年7月29日放送

    • July 29, 2022

    怪奇!YesどんぐりRPGが登場する。3人のピン芸人からなるユニットだ。どんぐりたけしと、Yes!アキトは初めての参戦だ。また、ミルクボーイは1年3カ月ぶりの登場。フルーツポンチの村上健志は久々の座王を狙う。

  • S2022E23 2022年8月5日放送

    • August 5, 2022

    ミルクボーイ・内海は座王で1勝もできずに去っていった。どんぐりたけしは、怪奇!YesどんぐりRPGのYes!アキトと熱戦のドローを繰り広げた末に敗れた。笑い飯・西田が敗退したことで、残るメンバーは7人だ。

  • S2022E24 2022年8月12日放送

    • August 12, 2022

    ABCお笑いグランプリ2022で優勝したばかりのカベポスター永見が参戦する。同じくABCお笑いグランプリでカベポスターに最初のステージの同じブロックで敗れたヨネダ2000も参戦。ここで雪辱を果たしたい。

  • S2022E25 2022年8月19日放送

    • August 19, 2022

    阿部寛の物まねでブレイクしているラパルフェ・都留が初参戦。小道具のトロフィーとギターの物ボケで大人気のお見送り芸人・しんいち、お笑いでしんいちと決着をつけたい永野、エルフ・荒川らも登場。

  • S2022E26 2022年8月26日放送

    • August 26, 2022

    演技派コントで注目の若手コンビ・金の国、絶好調なチャンス大城、今回こそ座王を狙いたいインポッシブル、2冠で勢いのあるカベポスター・永見、座王の申し子といわれているロングコートダディ・堂前らが登場する。

  • S2022E27 2022年9月2日放送

    • September 2, 2022

    ギャル男とギャルのトリオが登場。初登場はぱーてぃーちゃん。ザ・プラン9からは浅越ゴエとヤナギブソン、さらに元メンバーでもあるなだぎ武も参戦することに。審査委員長はFUJIWARAの藤本敏史だ。

  • S2022E28 2022年9月9日放送

    • September 9, 2022

    ロケ芸人としてブレイクしている22年目のなすなかにし、芸歴2年目でM-1準決勝に進んだ実力派・タイムキーパーが初登場。これまで3度座王に輝いた、たんぽぽの川村には大注目。トム・ブラウンは約1年ぶりの登場だ。

  • S2022E29 2022年9月16日放送

    • September 16, 2022

    1年8カ月ぶりの登場は狩野英孝。今回こそは悲願を達成したい。そろそろ座王になりたいエルフ・荒川、再度台風の目になるのかぱーてぃーちゃん、そしてジェラードン、Yes!アキト、カベポスター・永見らも参戦。

  • S2022E30 2022年9月23日放送

    • September 23, 2022

    チャンピオン大会開催。歴代チャンピオンたちが集結して、グランド座王を目指す。参戦するのは座王15回のR藤本、座王7回でグランド座王1回のザ・プラン9、浅越ゴエ、座王57回でグランド座王3回の笑い飯・西田らだ。

  • S2022E31 2022年9月30日放送

    • September 30, 2022

    今回はプレイヤーが全員、ギャグ芸人だ。審査員長は笑い飯の西田幸治。プレイヤーは島田珠代、FUJIWARAの原西孝幸、チャンス大城、永野、ジョイマンの高木晋哉、インポッシブル、怪奇!YesどんぐりRPGだ。

  • S2022E32 2022年10月7日放送

    • October 7, 2022

    今回の参戦者は、コンビ揃っては1年となるプラス・マイナスやトレンディエンジェル・たかしら。また、勝てば15回目の座王になるロングコートダディ・堂前や通算100勝も見えてきたモンスターエンジン・西森も登場。

  • S2022E33 2022年10月14日放送

    • October 14, 2022

    初登場はキングオブコント2022ファイナリストのクロコップ。3年ぶりの全国単独ツアー中の流れ星☆・ちゅうえい、絶好調のモンスターエンジン・西森洋一も参戦を果たす。祇園の木﨑太郎は実力を出せるのか。

  • S2022E34 2022年10月21日放送

    • October 21, 2022

    2022年10月18日、全国ネット放送に収め切れなかった名シーンを一挙に公開する。断腸の思いでカットされた名場面はまだまだあった。敗退席の未公開ネタも含めて、多数のネタを収録する。

  • S2022E35 2022年10月28日放送

    • October 28, 2022

    今回の審査委員長は、ほんこん。これまで準優勝が2回で、まだ座王に1度もなれていないのがZAZY。今回はその宿敵であるセルライトスパの大須賀健剛もいる。お見送り芸人しんいちの今回の戦略は...。

  • S2022E36 2022年11月4日放送 サツマカワ連覇なるか!?新旧ギャガー集結!!

    • November 4, 2022

    座王史に残る名勝負を残した男といっても過言ではないYes!アキト、座王の常連メンバーとなったサツマカワRPG、若手に負けるわけにはいかないサバンナの八木、座王回数3回を誇る女王・たんぽぽの川村らが登場する。

  • S2022E37 2022年11月11日放送 全国ネット座王ザ・マミィ林田vs初登場!岡野陽一&ヤジマリー。&ソマオ

    • November 11, 2022

    今回は、元祖クズ芸人の岡野陽一、ローラーシューズと、スプレーが体の一部というスカチャンのヤジマリー。、オールザッツで準優勝したソマオ・ミートボールが登場する。

  • S2022E38 2022年11月18日放送 KOC3位や団が初参戦!元自衛官の初共演に鬼、林田の実力者も!

    • November 18, 2022

    初登場はキングオブコントで3位だったや団、元自衛隊のちっぴぃちゃんズ。女性自衛隊芸人というカテゴリに、ニューカマーが登場。自衛隊としての階級が上というちっぴぃちゃんズに負けたくないやす子も参戦する。

  • S2022E39 2022年11月25日放送 座王の鬼・西田、前人未踏の60度目の優勝なるか!?

    • November 25, 2022

    3度目の正直で1勝が欲しい金の国、前回、座王始まって以来のコンプラNGによって敗戦し雪辱に燃えているミサイルマンの岩部、コンビ揃っての出場は約2年9カ月ぶりというスーパーマラドーナらが登場する。

  • S2022E40 2022年12月2日放送 KOCファイナリストいぬ初参戦!西の実力派vs東からの刺客!

    • December 2, 2022

    今回のプレイヤーはザ・プラン9の浅越ゴエ、セルライトスパの大須賀健剛、いぬ、おばたのお兄さん、ザ・マミィの林田洋平、ぱーてぃーちゃん、ソマオ・ミートボール。審査委員長を務めるのは板尾創路だ。

  • S2022E41 2022年12月9日放送 M-1決勝進出カベポスター永見vs初登場!あぁ〜しらき&ママタルト

    • December 9, 2022

    審査委員長は笑い飯の西田幸治。初登場はあぁ~しらき、ママタルト。念願の初座王を狙うのはプラスマイナスの兼光。キンタロー。は約2年ぶりの参戦となる。そのほかに、R藤本、ミサイルマンの岩部彰らが登場する。

  • S2022E42 2022年12月16日放送 M-1決勝進出カベポスター永見vsツギクル芸人GP王者ストレッチーズ!

    • December 16, 2022

    ツギクル芸人グランプリ2022で優勝したストレッチーズが初登場。彼らに先輩の意地を見せたいと意気込むのは、タイムマシーン3号の関だ。8月に父親になったなだぎ武や2度目の座王を目指す祇園の木﨑にも注目だ。

  • S2022E43 2022年12月23日放送 女芸人1時間SP!M-1&THE Wファイナリスト・ヨネダ2000 vs 連覇女王・島田珠代

    • December 23, 2022

    女芸人スペシャルをお送りする。この企画の連覇を狙うのは、絶対女王・島田珠代。座王3回を誇るたんぽぽの川村にも注目が集まる。番組初登場となるのは牧野ステテコ。蛙亭のイワクラ、キンタロー。も参戦する。

Season 2023