「映像の世紀」の番外編が登場。新旧シリーズを合体、発掘映像も加えた豪華版シリーズです。第一回は、映像に残された芸術家たち。(初回放送:BSプレミアム2016年)
動く映像として初めて記録された巨匠・トルストイに始まり、1920年代のアメリカで花開いたジャズエイジ、ユダヤ移民が築いた映画の都ハリウッド、ナチスに抵抗を続けたピカソ、チャップリン、そして戦後のベビーブーム世代を熱狂の渦に巻き込んだビートルズ、ボブ・ディラン、さらにはベルリンの壁の崩壊にもつながったデビッド・ボウイの伝説のライブの映像などで20世紀をたどる。アンネ・フランクの貴重映像も登場する。
Starting with Tolstoy, the first master to be documented in moving images, the Jazz Age that blossomed in 1920s America, Hollywood, the movie capital built by Jewish immigrants, Picasso and Chaplin who continued to resist the Nazis, and the Beatles and Bob Dylan who whipped the postwar baby boom generation into a frenzy. The film also traces the 20th century through footage of David Bowie's legendary live performances, which led to the fall of the Berlin Wall. Rare footage of Anne Frank also makes an appearance.