高校卒業後、音楽にのめり込むもののいまだに芽が出ず、突然、コンビニのバイトも失って未来が真っ暗になった主人公(水野)が、ふと入ったハンバーガーショップで商品に意見を言った事がきっかけで、その店の社長に「うちで正社員として働いてみないか?」とスカウトされ、すっかり有頂天に。しかし、それは悪夢の始まりだった・・・。
入社したのはブラック企業と噂される「ヤンキーバーガー」。しかし大溝店長は優しくスタッフの如月、みどりちゃんも良い人ばかり。そんな中、店長は労働基準法をはるかに超える業務におわれ、みんなが心配していたある日、なんと過労死してしまう・・・。そこで社長から言い渡されたのは!?そのうえ大溝店長のお母さんがお店に現れて!?
水野は店長、如月はアシスタントマネージャーになった。そこに亡き大溝店長の母親が店に乗り込んできて会社を相手に裁判をすると言ってきた!店長としての仕事、責任に追われる水野。その時、倉田からハンバーガーにボタンが入っていたとクレーム!大問題に。頼りにしている如月も大溝店長が死んだ事で働き方に疑問を持ち・・・。
如月が大溝店長の過労死裁判に協力すると言いだし、水野と如月は喧嘩に。会社側も大溝店長の母親をどうにか説得しようと必死。お金で解決しようとする会社に更に怒りをあらわにする母親。また異物混入事件の記者会見は大失敗に終わり追い込まれ、お客が全然来なくなるヤンキーバーガー。そんな中、如月は裁判の為にお店を休むと言ってきた・・・。
如月と異物混入事件の倉田が繋がっていたと尾関社長から聞かされる水野。会社は如月が仕掛けた事ではないかのかと疑う。実は如月と倉田にはある繋がりが・・・。如月と話した倉田は再びヤンキーバーガーに訪れ新メニューのブラックチキンを提案しヤンキーバーガーの危機を救う。そして、ついに如月は法廷で証言台に立つことになり・・・。水野も法廷に現れる。
法廷で如月のお兄さんが過去に過労死をした事を知った水野は、如月にまた店に戻ってくるよう言う。そして、水野も会社と戦う事を宣言する。如月の店に戻った日、ブラックチキンを取材したいとテレビ局の取材が入る。そこで会社の現状を話してしまう水野と如月。それを見た会社側は大パニック!!会社VS水野たちの戦いはどうなるのか!?