All Seasons

Season 1

  • S01E01 第1回

    • September 18, 2019
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまなカルチャーに目を向け、サカナクション・山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい映像オムニバス。2回シリーズの1回目は、「選曲家劇場」ほかのコーナーを送る。ゲストトークのコーナーでは、妻夫木聡が登場。作品にのぞむ姿勢やクリエーティブの未来についてなど、ほかでは聞くことができないディープな対話を繰り広げる。

  • S01E01 第1回

    • September 18, 2019
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまなカルチャーに目を向け、サカナクション・山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい映像オムニバス。2回シリーズの1回目は、「選曲家劇場」ほかのコーナーを送る。ゲストトークのコーナーでは、妻夫木聡が登場。作品にのぞむ姿勢やクリエーティブの未来についてなど、ほかでは聞くことができないディープな対話を繰り広げる。

  • S01E02 第2回

    • September 25, 2019
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまなカルチャーに目を向け、サカナクション・山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい映像オムニバス。2回シリーズの2回目は、「シュガシュガ将棋」ほかを送る。また、ゲストコーナーでは橋本環奈をむかえてディープなトークを繰り広げる。

  • S01E02 第2回

    • September 25, 2019
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまなカルチャーに目を向け、サカナクション・山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい映像オムニバス。2回シリーズの2回目は、「シュガシュガ将棋」ほかを送る。また、ゲストコーナーでは橋本環奈をむかえてディープなトークを繰り広げる。

  • S01E03 (3)

    • August 25, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまなカルチャーに目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい映像オムニバス。去年放送した2本に続き3回目は、「音楽結社シュガシュガ団」ほかのコーナーを送ります。ゲストトークのコーナーでは、水川あさみが登場。女優としての転機や挫折についてなど、ほかでは聞くことができないディープな対話をくりひろげます。

  • S01E03 (3)

    • August 25, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまなカルチャーに目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい映像オムニバス。去年放送した2本に続き3回目は、「音楽結社シュガシュガ団」ほかのコーナーを送ります。ゲストトークのコーナーでは、水川あさみが登場。女優としての転機や挫折についてなど、ほかでは聞くことができないディープな対話をくりひろげます。

  • S01E04 (4)

    • September 1, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい映像オムニバス。4回目は、「音楽仙人」ほかのコーナーを送ります。ゲストトークのコーナーでは、映像クリエイターとして活躍する水溜りボンド・カンタが登場。映像制作をはじめたきっかけや日々を見つめる視点など、ディープな対話をくりひろげます。

  • S01E04 (4)

    • September 1, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい映像オムニバス。4回目は、「音楽仙人」ほかのコーナーを送ります。ゲストトークのコーナーでは、映像クリエイターとして活躍する水溜りボンド・カンタが登場。映像制作をはじめたきっかけや日々を見つめる視点など、ディープな対話をくりひろげます。

  • S01E05 (5)

    • September 29, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。今回は「シュガシュガ将棋」ほかのコーナーを送ります。レギュラー化最初のゲストトークコーナーでは、平手友梨奈が登場。意外な顔合わせとなる2人が、さまざまな共鳴するやりとりを2回にわたってお届け!

  • S01E05 (5)

    • September 29, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。今回は「シュガシュガ将棋」ほかのコーナーを送ります。レギュラー化最初のゲストトークコーナーでは、平手友梨奈が登場。意外な顔合わせとなる2人が、さまざまな共鳴するやりとりを2回にわたってお届け!

  • S01E06 (6)

    • October 6, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。前回に引き続きゲストトークコーナーでは、平手友梨奈が登場。また、音楽業界の様々(さまざま)な職業にスポットを当てる「ミュージック・キャリア」ではこれまで多くのアーティストをてがけてきた5人の「マネージャー」が、仕事のだいご味や失敗談を語り合う。

  • S01E06 (6)

    • October 6, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。前回に引き続きゲストトークコーナーでは、平手友梨奈が登場。また、音楽業界の様々(さまざま)な職業にスポットを当てる「ミュージック・キャリア」ではこれまで多くのアーティストをてがけてきた5人の「マネージャー」が、仕事のだいご味や失敗談を語り合う。

  • S01E07 (7)

    • October 13, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。音楽業界のさまざまな職業にスポットを当てる「ミュージック・キャリア」では、前回に引き続き多くのアーティストをてがけてきた5人のマネージャーが、仕事のだいご味や失敗談を語り合う。

  • S01E07 (7)

    • October 13, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。音楽業界のさまざまな職業にスポットを当てる「ミュージック・キャリア」では、前回に引き続き多くのアーティストをてがけてきた5人のマネージャーが、仕事のだいご味や失敗談を語り合う。

  • S01E08 (8)

    • October 20, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。「シュガシュガ将棋」では、映画プロデューサー・小説家として活躍する川村元気と、映画『モテキ』『バクマン。』や大河ドラマ『いだてん』をてがけた演出家の大根仁の対局!

  • S01E08 (8)

    • October 20, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。「シュガシュガ将棋」では、映画プロデューサー・小説家として活躍する川村元気と、映画『モテキ』『バクマン。』や大河ドラマ『いだてん』をてがけた演出家の大根仁の対局!

  • S01E09 -9

    • October 27, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。前回に引き続き「シュガシュガ将棋」では、映画プロデューサー・小説家として活躍する川村元気と、映画『モテキ』『バクマン。』や大河ドラマ『いだてん』をてがけた演出家の大根仁の対局後編をお届け!

  • S01E09 -9

    • October 27, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。前回に引き続き「シュガシュガ将棋」では、映画プロデューサー・小説家として活躍する川村元気と、映画『モテキ』『バクマン。』や大河ドラマ『いだてん』をてがけた演出家の大根仁の対局後編をお届け!

  • S01E10 -10

    • November 3, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。ふだんなにげなく聞いている楽器の音や歌のメロディーを「さかさ」にするとなにかが起こる…! 目からウロコの「逆さ王選手権」をお届け!!

  • S01E10 -10

    • November 3, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成。ふだんなにげなく聞いている楽器の音や歌のメロディーを「さかさ」にするとなにかが起こる…! 目からウロコの「逆さ王選手権」をお届け!!

  • S01E11 -11

    • November 10, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は、あの伝説のコーナーがいよいよ復活! さらに「ギタータイムアタック」では、サカナクション、2、MONO NO AWARE、the telephonesのメンバーたちが、1分間でお題の楽曲を即興で演奏して正答数を競う企画に挑戦!

  • S01E11 -11

    • November 10, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は、あの伝説のコーナーがいよいよ復活! さらに「ギタータイムアタック」では、サカナクション、2、MONO NO AWARE、the telephonesのメンバーたちが、1分間でお題の楽曲を即興で演奏して正答数を競う企画に挑戦!

  • S01E12 -12

    • November 17, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は白熱の「さかさ王選手権」第2回! ふだんなにげなく聞いている音を“さかさ”にするとなにかが起こる! 「はじめてのDJ講座」のテーマは「まぜる」。2種類の音源をミックスするテクニックの極意を紹介する。

  • S01E12 -12

    • November 17, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は白熱の「さかさ王選手権」第2回! ふだんなにげなく聞いている音を“さかさ”にするとなにかが起こる! 「はじめてのDJ講座」のテーマは「まぜる」。2種類の音源をミックスするテクニックの極意を紹介する。

  • S01E13 -13

    • November 24, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は大人気の「選曲家劇場」をお届け。さらに、1分間でお題の楽曲を即興で演奏して正答数を競う「ギタータイムアタック」には、前回勝者のthe telephonesはじめ、サカナクション、KANA-BOON、THE ORAL CIGARETTES、フレデリックが集結!

  • S01E13 -13

    • November 24, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は大人気の「選曲家劇場」をお届け。さらに、1分間でお題の楽曲を即興で演奏して正答数を競う「ギタータイムアタック」には、前回勝者のthe telephonesはじめ、サカナクション、KANA-BOON、THE ORAL CIGARETTES、フレデリックが集結!

  • S01E14 -14

    • December 1, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。大人気の「選曲家劇場」にあの人が登場!

  • S01E14 -14

    • December 1, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。大人気の「選曲家劇場」にあの人が登場!

  • S01E15 -15

    • December 8, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではのアプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成する。今回は又吉直樹、平手友梨奈を迎え、新コーナー「シュガ民」を送る。和太鼓集団GOCOOの演奏に囲まれて、異様な緊張感のなかでのトーク企画が進行する。ほかに「はじめてのDJ講座」「ギタトレ~絶対弾ける男」を送る。

  • S01E15 -15

    • December 8, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではのアプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成する。今回は又吉直樹、平手友梨奈を迎え、新コーナー「シュガ民」を送る。和太鼓集団GOCOOの演奏に囲まれて、異様な緊張感のなかでのトーク企画が進行する。ほかに「はじめてのDJ講座」「ギタトレ~絶対弾ける男」を送る。

  • S01E16 -16

    • December 15, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではのアプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成する。今回は「選曲家劇場」で視聴者から募集した選曲を解説とともに送る。さらに「シュガシュガ将棋」のコーナーでは、アートディレクター・吉田ユニと映像クリエイター・山田智和が登場。ファッションと音楽の関係を深読みする。

  • S01E16 -16

    • December 15, 2020
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではのアプローチにあふれた楽しい企画コーナーで構成する。今回は「選曲家劇場」で視聴者から募集した選曲を解説とともに送る。さらに「シュガシュガ将棋」のコーナーでは、アートディレクター・吉田ユニと映像クリエイター・山田智和が登場。ファッションと音楽の関係を深読みする。

  • S01E17 (17)

    • November 5, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回はおなじみ「選曲家劇場」をお届け。さらに、加藤浩次が“どんな音楽でも味にたとえて表現する”名人に扮(ふん)する新コーナーも!

  • S01E17 (17)

    • November 5, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回はおなじみ「選曲家劇場」をお届け。さらに、加藤浩次が“どんな音楽でも味にたとえて表現する”名人に扮(ふん)する新コーナーも!

  • S01E18 (18)

    • November 12, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は豪華メンバーが参加する「ギタータイムアタック」をお届け。さらに加藤浩次がどんな音楽も味にたとえて評する「加藤魚山人」は、早くも名物企画の予感!

  • S01E18 (18)

    • November 12, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は豪華メンバーが参加する「ギタータイムアタック」をお届け。さらに加藤浩次がどんな音楽も味にたとえて評する「加藤魚山人」は、早くも名物企画の予感!

  • S01E19 (19)

    • November 19, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は人気コーナー「シュガシュガ将棋」をお届け。さらに加藤浩次がどんな音楽も味にたとえて評する「加藤魚山人」も!

  • S01E19 (19)

    • November 19, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は人気コーナー「シュガシュガ将棋」をお届け。さらに加藤浩次がどんな音楽も味にたとえて評する「加藤魚山人」も!

  • S01E20 (20)

    • November 26, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は放送のたびに大きな反響の「シュガシュガ選曲家劇場」をお届け。加藤浩次扮する「加藤魚山人」も目が離せない!

  • S01E20 (20)

    • November 26, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は放送のたびに大きな反響の「シュガシュガ選曲家劇場」をお届け。加藤浩次扮する「加藤魚山人」も目が離せない!

  • S01E21 (21)

    • December 3, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は「シュガシュガ将棋」に東京発の新しいカルチャーを発信する土井地博と、京都で伝統的な茶筒を作り続ける老舗の6代目・八木隆裕が登場。さらに「加藤魚山人」のコメントが今回もさえわたる!

  • S01E21 (21)

    • December 3, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は「シュガシュガ将棋」に東京発の新しいカルチャーを発信する土井地博と、京都で伝統的な茶筒を作り続ける老舗の6代目・八木隆裕が登場。さらに「加藤魚山人」のコメントが今回もさえわたる!

  • S01E22 (22)

    • December 10, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は人気コーナー「選曲家劇場」を送る。さらに新コーナー「歴史を変えた楽器たち」も要チェック!

  • S01E22 (22)

    • December 10, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は人気コーナー「選曲家劇場」を送る。さらに新コーナー「歴史を変えた楽器たち」も要チェック!

  • S01E23 (23)

    • December 17, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は新コーナー「シュガートラップ」を送る。さらに電子楽器の魅力にせまる「歴史を変えた楽器たち」の第2回も!

  • S01E23 (23)

    • December 17, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は新コーナー「シュガートラップ」を送る。さらに電子楽器の魅力にせまる「歴史を変えた楽器たち」の第2回も!

  • S01E24 (24)

    • December 24, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は人気コーナー「ギタータイムアタック」を送る。さらに「選曲家劇場」では視聴者から募集した選曲をお届け!

  • S01E24 (24)

    • December 24, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回は人気コーナー「ギタータイムアタック」を送る。さらに「選曲家劇場」では視聴者から募集した選曲をお届け!

  • S01E25 (25)

    • December 29, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回はこれまで惜しくも放送されなかったコーナーや名場面を集めて送る「シュガシュガ番外編」!

  • S01E25 (25)

    • December 29, 2021
    • NHK

    歌やサウンドそのものはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、山口一郎ならではの実験的アプローチにあふれた楽しい企画で構成。今回はこれまで惜しくも放送されなかったコーナーや名場面を集めて送る「シュガシュガ番外編」!