今回のテーマは、口から出てくる「謎の玉」です。
咳(せき)をしたときなどに出てくる謎の玉は、チーズのようでつぶすととってもクサいことから、知っている人の間では「ニオイ玉」と呼ばれているそう。
ただのたんとか食べかすだろうから、問題ないんじゃないの?と思ったら大間違い!
じつは、謎の玉が、腎臓病や肌荒れ、肩こり、関節炎、心臓病、大腸炎、失明など、全身の病気と深―い関係があることが明らかになったのです。
実は誰でもできる可能性のある「謎の玉」と病気の驚きの関係から治療法、予防法など、最新情報をお伝えします。