最近、ペネロペのママのお腹が少し大きくなってきたみたいです。 実はママのお腹の中には赤ちゃんがいるのです。 ペネロペは赤ちゃんが生まれたら一緒に何をして遊ぼうかと想像をめぐらせます。
弟の名前はタータ、妹はフィーフィ。 ペネロペは2人のおねえさんになって少し誇らしげです。 でも、つい他のことに夢中になってお昼寝中の赤ちゃんを起こしてしまいます。 泣きだした赤ちゃんをなだめるのは大変です。
早くタータとフィーフィと一緒に遊びたいペネロペは2人に色々なことを教えてあげようとしますが、赤ちゃんにはまだわからないみたいです。 それでも大きくなったタータとフィーフィとかくれんぼをしたいと想像を膨らませます。
今日は家族5人でおでかけです。 ペネロペはおねえさんらしく、街で見るものを一生懸命にタータとフィーフィに教えてあげます。 でも、2人がパパとママに抱っこしてもらうのを見て羨ましく思ってしまうのです。
タータとフィーフィはお昼寝中。 でもペネロペは2人と遊びたくてしかたありません。 すると双子ちゃんが目を覚ましてしまいました。 何とか寝かしつけようとするペネロペは、こもり歌を歌ってあげることにします。
とても暑い日、ペネロペはパパとプールで遊んでいます。 でもペネロペはクリスマスが待ち遠しいようです。 そんなペネロペにパパがはる、なつ、あき、ふゆについて教えてくれます。 ペネロペのお気に入りの季節は?
幼稚園で遊ぶペネロペたち。 セザリーヌはなわとびをしていますが、ペネロペは上手にできません。 ペネロペが練習をしていると目の前にバッタやカエル、ウサギがぴょんと飛び出します。 ペネロペも一緒にぴょんと飛んでみます。
お絵かきをしているペネロペは失敗した紙を次々と丸めて捨てています。 それを見たパパが紙は木からできているから大切に使わなくてはいけないと教えてくれました。 ペネロペは地球をまもるために様々な節約に取り組みます。
ペネロペは家族で電車に乗っておじいちゃんの海のおうちまでおでかけ。 切符を持っていないペネロペにパパが紙とペンで切符を作ってくれます。 犬の親子とも仲良くなり、楽しい電車の旅になりそうです。
おじいちゃんから腕時計を借りたペネロペは、 おひるごはんの時間が待ち遠しくて、長い針と短い針がぴったり重なるのをまだかまだかと待っています。 おやつにお風呂、寝る時間。いろんな時間をおぼえられるかな?
ペネロペはまるい月を探して空を見上げますが見つかりません。 ママが今日の月は細い形をしていて、月が毎日すこしずつ形を変えることを教えてくれます。 次に満月を見られるのはいつになるでしょう?
寝る時間になってもペネロペはパジャマを着たくありません。 パジャマより楽しい服に着替えたいと水着やミツバチの衣装など色々な服を着てしまいます。 でも、冬のコートを着て麦わら帽子をかぶったり、どこかおかしいみたいです。
お手紙を届けにきた郵便屋さんを見たペネロペは、自分もお手紙を配達してみたくなります。 さっそくパパから帽子とかばんを借りて郵便配達に出発です。 お友達やおじいちゃん、おばあちゃんに楽しいお手紙を届けます。
ペネロペ一家は森へキャンプに来ました。 バーベキューの準備をしよう、とパパは釣り、ペネロペとママは森のごちそうを探しにでかけます。 すると突然目の前にリスが現れ、ペネロペは後を追いかけます。
ペネロペはお友達とお店屋さんごっこを始めました。 セザリーヌは帽子、リリーローズはカメラを選び、お金代わりのビー玉をペネロペに渡します。 ペネロペは、ビー玉の数をうまく数えられるでしょうか?
おじいちゃんの畑にやってきたペネロペたちは、野菜の種をまくことに。 いろいろな形の種を見て、大きく育つとどんな野菜がなるのか、想像をふくらませます。 そしていよいよ、野菜を収穫する日がやってきて…。
ケガをした猫のリルをママが手当しています。 まるでお医者さんのように上手なママを見て、すっかり感心したペネロペ。 私もお医者さんになる、と、だれかケガをしていないか家中を探してみるのですが…。
道でばったり友達と再会して、抱き合って喜ぶママ。 うれしい時は「ぎゅっ」とすると教えてもらったペネロペは、自分も「ぎゅっ」としてみたくなります。 「ぎゅっ」とすると、どんな気持ちになるのでしょう?
エンリコおじさん、いとこのルイーザとジューリアとパリに遊びに来たペネロペは、大道芸人のエドモンと出会います。 ところが別れ際に大切なボールを落として行ってしまい、ペネロペたちはエドモンを追いかけますが…。
幼稚園の友達のアントンが遠くに引っ越すことを聞き、みんなはそれぞれアントンにプレゼントを渡すことにしました。 ペネロペは何を渡そうか困ってしまいます。ついにお別れの日がやってきて…。
ペネロペはどんな1日を過ごすのでしょう? 朝、元気な声であいさつをしたら、パパといっしょに歯磨き。昼はおともだちと楽しく遊びます。 夜はおふろに入って…歌にあわせてペネロペの1日をみてみましょう。
ペネロペが幼稚園でお絵描きをはじめました。 でも、ストロンボリもお絵描きをしたいのに画用紙が1枚しかありません。 はんぶんこを覚えたペネロペは、他にもいろいろなものを半分こしてみることにしました。
ペネロペは、はじめて曜日を覚えます。 月曜日はお花が届く日、火曜日はパパがピザを作ってくれる日…、そして日曜日はみんなでピクニックに行く日! ペネロペは日曜日が来るのが待ち遠しくて仕方がありません。
おじいちゃんと釣りに来ました。 そこで、どうして海の水がしょっぱいのか不思議に思ったペネロペは、おじいちゃんからお水に塩が入っている事を教えてもらいました。 ペネロペは、ほかにも教えて欲しいことがたくさんあるみたい!
ペネロペは、パリの街をさんぽしています。 サクレクール寺院では、アイスクリーム屋さんを見つけて大喜び! シャンゼリゼ通りでは素敵なお菓子屋さんでマカロンを食べました。最後はエッフェル搭にやってきて…
幼稚園でダンスを踊ることになったペネロペは、みんなでどんなダンスにするか考えることに。 ペネロペはおひさまのダンス、リリーローズは雲、ストロンボリは雨、アラジンは風、いったいどんな楽しいダンスになるのでしょう。