Home / Series / EIGHT-JAM / Aired Order / Season 2018 / Episode 4

劇団四季はなぜロングラン公演ができるのか、その秘密に迫ります!

トークJAMでは…  98年に始まった「ライオンキング」は通算1万1千回公演を達成するほか、「リトルマーメイド」など数々の人気作品を上演し、観客動員数は国内最多記録の1000万人超えを誇る“劇団四季”。全国に専用劇場を持ち、年間3000ステージ以上を上演し人気作品のチケットは数ヵ月待ちの人気劇団だが、どうしてこれほどの人気公演を長年続けることができるのか?  今回は劇団四季のメインキャストと裏方スタッフを招き、人々を楽しませる人気公演を続けられる秘密に迫る!そこには、ロングラン公演を可能にする劇団四季独自のシステムが!  劇団四季のメインキャストや舞台を支える技術スタッフがスタジオに集結!青山弥生(「ライオンキング」ラフィキ役)、道口瑞之(「アラジン」ジーニー役)、厂原時也(「ライオンキング」シンバ役)、齋藤舞(「リトルマーメイド」アリエル役)、近藤建吾(技術部部長)が、劇団四季の独自のシステムと秘密を明らかに!  独自の理念に基づいた劇団四季の「経営システム」「俳優育成」「技術スタッフ」という3つの秘密から劇団四季を解き明かします。ロングランを支える多くのスタッフや劇団独自のシステム、施設などはもちろん、俳優はどのように生活をしているのか?稽古や厳しいオーディション、ギャラ事情など、演劇に集中できる様々な劇団内のシステムに驚きの秘密が!さらに、舞台のロングランに必要な技術・衣装・小道具スタッフなどのスゴすぎる仕事術も紹介! ジャムセッションでは…  劇団四季でも長年愛される人気作品リトルマーメイドから「パート・オブ・ユア・ワールド」、ライオンキングから「愛を感じて」の2曲のディズニーメドレーをセッション!公演で主役を務める厂原と齋藤をボーカルに、ギター安田・錦戸、ドラム大倉、パーカッション横山、キーボード村上でバンドセッション!ミュージカルの名曲とバンドのコラボに注目のセッションです!

English 日本語
  • Originally Aired February 18, 2018
  • Runtime 60 minutes
  • Content Rating United States of America TV-PG
  • Network TV Asahi
  • Created July 16, 2018 by
    Administrator admin
  • Modified April 7, 2025 by
    loka320