磯野マリ子

磯野家長女。明るく真面目な努力家。家族からは「マー姉ちゃん」と呼ばれる。年の近いマチ子とは仲が良い。高等女学校在学中から油絵を学び、福岡新聞主催の展覧会で裸婦像が入選して注目を浴びる。 女学校卒業後に家族揃って上京し、一流といわれる川添画塾へ入門して基礎を学ぶ。母親のはるから財産を全て使いきったことを打ち明けられると、家賃の安い家に引っ越し、油絵をやめて挿絵画家を志す。菊池寛の連載小説「女性の戦ひ」の挿絵を担当し人気挿絵画家となるが、増田雄作の官能的な小説を担当したのをはるに反対され、やむなく児童向け挿絵に転じる。東郷からの強引なプロポーズから結婚に至るが、出征のため結婚生活は一週間で終わる。福岡に疎開後、鹿児島に越した伯父の妻に乞われ、東郷の実家に嫁として住み込み、伯父の家に通うが、東郷戦死後は実家へ戻る。 再上京前にはるから福岡の家の売却費を託され、「姉妹出版」を起こし、マチ子の「サザエさん」単行本出版に邁進する。東郷の七回忌を機に籍を抜いたが、独身を通す。マイペースな母親に振り回されながらも長女として家族を支えていく。 モデルは長谷川毬子。