今回は第一次世界大戦が3年目に突入した大正6年から。日本海軍が地中海に派遣されヨーロッパ戦線に参戦する。その地中海で犠牲者を出したことはあまり知られていない。陸軍の欧州参戦を拒んできた日本はなぜ地中海で参戦したのか。そしてアメリカが参戦を表明。キッカケとなった「暗号電報」とは。さらにロシアでは2度の革命により世界初の社会主義政権・ソビエトが誕生。大戦撤退で戦況は大きく動き出す。好景気の続く日本ではコロッケの歌、カチューシャの歌などが大ヒット。大正ロマンが花開く。アラビアのロレンスが暗躍し、ラスプーチンが混乱を引き起こした激動の1年を紐解く。