去年、台風19号で多くの美術品が被災した。収蔵庫が浸水した川崎市市民ミュージアム、文化財の救出に当たる長野市立博物館を取材。文化財レスキューの最前線を見つめる。 台風19号など未曽有の水害で、去年、各地で文化財が被災した。川崎市市民ミュージアムでは、地下収蔵庫が浸水し多くの美術品に被害が出た。また、千曲川が氾濫した長野県では、地域の文化財の救出に長野市立博物館が当たっている。水に浸かった美術品を搬出しカビの繁殖を防ぐ応急処置。そのノウハウは東日本大震災での経験が生かされている。専門家のネットワーク作りや、長期にわたる修復など文化財レスキューの最前線に迫る。 【出演】文化財保存支援機構理事長…三輪嘉六,国立西洋美術館副館長…村上博哉,【司会】小野正嗣,柴田祐規子