足利義昭

室町幕府第15代将軍。義輝の弟。 嫡子以外の男子は仏門に入るという将軍家の倣いに従って出家しており、法名を覚慶(かくけい)と号している。興福寺一乗院の門跡だが、しばしば身分を隠して市井に赴き、町の貧しいものに施しをする。