大阪のメーカーが輸出した民生品が、知らぬ間にロシア兵器の製造工場で使われていた。背景にあるのは、国際的な経済制裁をかいくぐって製品をロシア・ベラルーシに送り込む闇のサプライチェーン。戦場で回収されたロシア軍兵器から日米欧の部品が次々見つかり、ウクライナ政府が規制と監視の強化を要請する事態となっている。入手した製造工場の取引記録をもとに闇ルートを追い、戦争継続を阻止する輸出管理のあり方を考える。